4年生

4年生2023年度

音楽、理科

音楽室からきれいな歌声が聞こえてきます。今日は4年生が、秋らしい歌「もみじ」を歌っていました。二重唱でのハーモニーが、とても心地よく心を和ませてくれる歌声でした。そして、隣の理科室からは、にぎやかな声が聞こえてきたので覗 […]

1年生2023年度

図工授業1・4年生

1年生図工は、「おはなしから うまれたよ」で、物語を聞いたり読んだりして感じたことや想像したことを絵で表しました。今日は絵の具で背景を塗って完成させました。まだ慣れない絵の具を使っての色塗りは、なかなかたいへんそうでした […]

3年生2023年度

体育 陸上リレー

10月に入り爽やかな天気となった今日、3・4・6年生が体育でリレー競技に取り組みました。3年生はリングのバトンを使って、先生から渡し方の説明を聞きながら練習しました。スムーズにバタンを渡すのは難しそうでした。4年生は体育 […]

4年生2023年度

交流 4年生

この2学期9月から、外国からの転入生を迎えました。まだ日本に来て日が浅く、日本語が分かりません。そこで、4年生の同じクラスの友だちが、日常会話の表を作りました。普段はタブレットを使っての会話が中心ですが、表を見ながらの互 […]

4年生2023年度

いちじくジャム作り

4年生が総合の学習の時間に、いちじくジャム作りに挑戦しました。市アグリ生活研究の方にお越しいただき、ジャム作りを教わりました。いちじくの生産量は愛知県が全国一で、その中でも、尾張旭市は完熟いちじくが有名だそうです。今日は […]

4年生2023年度

4年生国語「新聞を作ろう」

国語の授業で、新聞作りに取り組んでいます。今日はそれぞれが自分でテーマを決めて、見出しや内容を考えました。○○ランキングや好きなおにぎりの具について調べている子もいました。楽しそうな新聞ができそうです。

4年生2023年度

「コロコロガーレ」4年生図工

前回の4年2組に続いて今日は1組の作品作りの様子です。みんな工夫を凝らした迷路で、いくつかチャレンジさせてもらいましたが、ビー玉をゴールまで運ぶのがたいへんです。難易度が高過ぎました!

4年生2023年度

晴丘センター見学 4年生

4年生が揃って晴丘センター(ごみ処理場)へ見学に行ってきました。ごみを焼却・破砕する施設です。晴丘センターに到着後、施設の方から毎日持ち込まれるごみの量や施設の仕組みなど、いろいろなことをたくさん教えてもらいました。説明 […]

4年生2023年度

「コロコロガーレ」4年生図工

段ボールのタワーを作り、そのタワーの中をいかに楽しくビー玉を転がすコースを作るかが課題のようです。そこで名付けてコロコロガーレ!です。みんな工夫しながら楽しく作品作りを進めていました。