PTA

PTA

ふしぎなキャンディーやさん!図書ボランティア

7月11日(木)みさとホールにて、図書ボランティアのみなさんによる「おはなし会『ふしぎなキャンディーやさん』」を行いました。おはなしに合わせて、エプロンシアターでブタくんになりきっておいそうにキャンディを食べるしぐさを演 […]

PTA

スクールガード連絡会議

7月11日(木)読書の森にて、スクールガード連絡会議を行いました。各地区スクールガード代表の方やPTA執行部より活動報告をしていただいたり、PTA生活文化部よりPTA校区危険箇所アンケート調査の結果を報告していただいたり […]

PTA

おはようございます!あいさつ運動

7月8日(月)正門及び東門付近にて、地域のおじさんおばさん運動が行われました。子どもたちの登校時間に合わせて、地域や保護者、児童会役員、職員が「おはようございます」と元気にあいさつを交わしました。笑顔で元気よくあいさつが […]

PTA

花壇の定植!PTA

6月27日(木)・28日(金)PTA環境部及び秋花壇ボランティアの皆さんがメイン花壇、サブ花壇、やすらぎ花壇の定植を行いました。花壇のテーマ「えがおいっぱいの三郷小」に合わせて、サルビア(赤・白・青)、マリーゴールド(黄 […]

PTA

学校給食試食会!PTA

6月13日(木)家庭科室にて、1年生保護者を対象にPTA主催「学校給食試食会」を行いました。栄養教諭のお話(学校給食の目標、栄養量、献立など)を聞いたり、給食を試食しました。ご参加いただきありがとうございました。

PTA

PTA全委員会&CAPプログラム

6月11日(火)読書の森(高学年図書室)にて、第2回PTA全委員会及び保護者向けCAPプログラムを行いました。PTA全委員会では会長あいさつの後、各部(執行部・生活文化部・環境部・広報部)からの報告と今後の予定について確 […]

PTA

苗床からポットへの移植!秋花壇

6月6日(木)・7日(金)の2日間にわたり、PTA環境部及び秋花壇ボランティアの皆様がピート板で育てた苗(サルビア赤・白・青、マリーゴールド黄・オレンジ、メランポジューム、センニチコウ)をポットへ移植しました。苗は順調に […]

PTA

想像の世界へ!図書ボランティア

5月27日(月)~6月7日(金)あじさい読書週間に合わせて各教室にて、PTA図書ボランティアの皆様が読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちは想像を膨らませながら集中して聞き入っていました。PTA図書ボランティアの皆 […]

PTA

不用品再利用!PTA

6月7日(金)~11日(火)PTA主催「不用品再利用」の回収を行っています。使用されなくなったもの(体操服上下、体育館シューズ、上靴、赤白帽、スクール水着、算数セット)を必要な方に使っていただこうと思っています。ご協力の […]