10月15日(月)・17日(水)・18日(木)の3日間、春花壇に向けて、PTA環境部の方たちによるポットの土づくり、苗(パンジー・ビオラ・デージー・ノースポール)のポット上げをしました。きれいで色鮮やかな花壇にするために […]
PTA
安全に登校!ゼロの日
10月10日(水)は交通事故ゼロの日です。子どもたちの登校時間に合わせて、各通学路でスクールガードや交通指導員、保護者の方々が温かく見守ってくださっているおかげで、安全に登校できています。いつもありがとうございます。
奨励賞!愛知県FBC
秋花壇『みさとの心(ハート)』が愛知県FBCにおいて、奨励賞を受賞しました。花壇に描かれているハートは「三郷小のみんなは一人じゃないよ」「友達、おうちの方、地域の方、先生など、たくさんの人が見守っているよ」というメッセー […]
愛知県緑化推進委員会会長賞!緑化活動
平成30年度学校関係緑化コンクール:学校環境緑化の部において、本校の緑化活動が認められ、「公益社団法人 愛知県緑化推進委員会会長賞」を受賞しました。清掃活動・委員会活動で三郷緑園の除草作業をしたり花壇管理を行ったりしてい […]
おはなし会!図書ボランティア
9月18日(火)みさとホールにて、長い放課を利用して図書ボランティアの方々による「おはなし会」が行われました。多くの子どもたちを前に大型絵本『よかったねネッドくん』の読み聞かせをしました。カラーの「よかった!」とモノクロ […]
ゼロの日!スクールガード・PTA
9月10日(月)は交通事故ゼロの日です。子どもたちの登校時間に合わせて、スクールガードやPTAの方々が通学路に立っていただき、安全に登校できるように見守ってくださっています。そこで交わされるあいさつ「おはようございます」 […]
みさとの心(ハート)!県FBC地方審査
9月7日(金)愛知県FBC地方審査が行われました。花壇のテーマは『みさとの心(ハート)』です。今年は猛暑や台風などの影響で花壇の管理が大変でしたが、園芸委員・6年生・PTA環境部及び秋花壇ボランティアみなさんの愛情がたっ […]
花壇の草取り!PTA
8月8日(水)PTA環境部及びボランティアの方々が花壇の草取りを行いました。子どもたちも協力してくれたおかげで、花壇がとてもきれいになりました。サルビア・メランポジューム・マリーゴールド・コリウスなどの花は順調に育ってい […]
三郷校区ふれあい盆踊り
8月4日(土)午後6時45分~8時45分、本校運動場にて三郷校区社会福祉推進協議会主催「ふれあい盆踊り」が行われました。大きなやぐらを囲み、「炭坑節」「ドラえもん音頭」などの曲に合わせて、老若男女みんなで楽しそうに踊って […]
花壇順調!園芸委員・6年・PTA
三郷緑園では、花壇に咲いている花(サルビア・マリーゴールド・メランポジューム・コリウス・アゲラタムなど)が順調に育っています。朝と夕方の1日2回、園芸委員や6年生、PTA、職員の方々による水やりが行われ、愛情が注がれてい […]