環境ボランティアに参加していただいた方に集まってもらい、花だんへ苗の定植作業をしていただきました。協力していただいたボランティアさんのおかげで、短時間で作業を終えることができました。参加していただいた皆さん、ありがとうご […]
PTA
花だん定植作業
園芸委員の子どもたちが、種から育ててくれた苗をPTA環境部、ボランティアの皆さんに、花だんへの定植作業をしてもらいました。暑い中でしたが、てきぱきととても効率よく定植作業を進めていただけたので、あっという間に終わってしま […]
本の読み聞かせ
あじさい読書週間の企画で、PTAボランティアさんによる「本の読み聞かせ」を20分放課に行いました。低学年の子が中心でしたが、5・6年生の姿もありたいへん多くの子が来てくれました。読み聞かせ後には、しおりのプレゼントもあり […]
だんご会「紙ひこうき飛ばそ!」
土曜休みの今日、だんご会(PTA父親の会)企画の「紙ひこうき飛ばそ!」が開催されました。多数の親子が参加し楽しいひと時を過ごしました。参加した親子がそれぞれの紙飛行機を折って、競技に臨みました。ルールは飛行距離と滞空時間 […]
PTA だんご会「校門洗浄」
PTAだんご会(親父の会)が、今年度も学校の校門洗浄をしてくれました。この1年間子どもたちが毎日登下校に通った正門あたりを中心に汚れた壁や通路をきれいに洗い流しました。卒業生の新たな門出と、新しく入学してくる新1年生をき […]
だんご会「親子門松作り体験」
今年度もだんご会(父親の会)主催の年々人気が高くなってきた「親子門松作り体験」を開催しました。毎年楽しみに参加してくれる常連さんも見え多くの方が参加してくれました。だんご会の方が、事前に準備してくれた竹や飾り付けなどの材 […]
盛りたくさんの1日
今日は盛り沢山の行事で、充実した1日となった三郷小です。朝一番は、4年生が社会見学で木曽三川公園へ出かけました。社会で勉強した治水について現地へ行くことで、学びが深まったと思います。お弁当を食べたあとは、津島プラネタリウ […]
ありがとうございました
三郷小学校では、例年運動会の日に男性保護者の会である「だんご会」の皆さんに自転車置き場の管理・誘導をお願いしています。今年も朝早い時間から準備をしていただき、皆さんが安心して運動会を参観していただけるようにご協力いただき […]
春花壇ポット上げ ありがとうございます
10月27日(木)は、春花壇に植える苗の、ポット上げ作業を行いました。「ポット上げ」は、種をまき2~3㎝に発芽した苗を、ポットに入れた土に植え替える作業です。 この日は、花壇を担当するPTA環境部さんに加え、他の部を担当 […]
秋花だん定植 第2弾!
先週の緑園花だんに続いて、学校東側の「やすらぎ歩道」を中心に定植作業をしていただきました。今日も暑い中PTA環境部員さん、ボランティアの方の活躍のおかげで定植作業を終えることができました。本当にありがとうございました。 […]