前回のポット上げ作業に続いて、PTA環境部、ボランティアの方の協力を得て、花の苗の定植作業を行いました。今日は雨予報で作業の中止を覚悟していましたが、午前中は雨が待ってくれました。担当している校務主任の先生の力!?学校の […]
PTA
花の苗ポット上げ作業
PTA環境部の方と、ボランティアとして参加していただいた保護者のみんさんが協力し、花の苗のポット上げ作業をしてくれました。ポットへの土入れから始まり、小さな苗を丁寧に移植する作業はたいへんです。多くの保護者の皆さんの協力 […]
令和3年度PTA活動が始まります
令和3年度PTA会長の岡部です
PTA全委員会
今年度の新しいPTA委員の方にお集まりいただき、第1回のPTA全委員会を開催しました。昨年度はコロナウイルス感染症の影響でPTA活動においても、変更や中止などで委員の皆さまにとっては大変な1年でした。そんな中での活動、本 […]
きれいに咲いています!春花壇
三郷緑園にある花壇では、パンジーやデージー、ノースポールなどの花がきれいに咲いています。園芸委員や外そうじを担当した子どもたち、PTA環境部やボランティアによる保護者の皆さん、担当職員等、たくさんの人たちの愛情により立派 […]
PTA広報誌『さんごう』第124号
PTA広報誌『さんごう』第124号を掲載しましたのでご確認ください。
校門がきれいに!PTAだんご会
3月13日(土)三郷小学校PTAだんご会主催「校門洗浄」を行いました。お父さんや子どもたちが校門付近の壁をデッキブラシやタワシで磨いたり、側溝のごみを取ったりして、校門付近をきれいにしました。きれいな校門で卒業式が迎えら […]
白衣修繕!PTA
3月8日(月)みさとホールにて、PTA執行部・役員の方たちが、給食当番が着用する白衣のボタンやゴムなど、修繕してくださいました。ありがとうございました。
PTA全委員会
3月4日(木)校長室にてPTA執行部会を行い、引き続き体育館にてPTA全員会を行いました。PTA会長のあいさつで始まり、今年度における各部(執行部、生活文化部、環境部、広報部)からの報告、会計報告、来年度の予定などを協議 […]
地域のおじさんおばさん運動
2月22日(月)朝、「地域のおじさんおばさん運動」を行いました。正門や東門で多くの地域や保護者の人たちが登校してくる子どもたちとあいさつを交わしました。前回の「地域のおじさんおばさん運動」のときよりもあいさつをできる子が […]