2年生、3年生が体育の授業で縄跳びに挑戦しています。前跳び、後ろ跳びの他にも、あや跳びや二重跳びなどいろいろな技にチャレンジしたり、跳べる回数を目標に頑張ったりしていました。上手く跳べなくても楽しく取り組んでいる様子がい […]
2021年
打ちはやしを聞く会(4年生)・練習会(6年生)
4年生が先週の「ざい踊り」に続いて尾張旭市の伝統芸能「打ちはやし」を聴き、楽器の体験をしました。最初に保存会講師の方に演奏を披露していただき、打ちはやしの由来や歴史のお話を聞きました。その後、子どもたちは締太鼓、大太鼓の […]
火災避難訓練
寒さが一段と厳しさを増し火災が多くなるこの時期、火災防災の意識を高めるねらいも込めて、火災避難訓練を行いました。今日の避難訓練では防火扉・防火シャッターも実際に作動ささせました。1・2年生は、防火シャッターの降りる様子も […]
5年生 福祉デー
今日の5年生は、午前の授業で「認知症サポート講座」、午後からは「福祉実践教室」と福祉に関する学習デーとなりました。「認知症サポート講座」では、尾張旭市地域包括支援センターの方から、認知症とはどんな病気なのかを学び、5年生 […]
子ども作品展(書写展)
本日より「尾張旭市子ども作品展 小中学校書写展」がスカイワードあさひ4階ギャラリーで始まります。 市内の小学校3年生から6年生と中学校1年生が授業で取り組んだもののうち各学級3点と、尾書研コンクール応募者の作品のうち特選 […]
学校保健委員会
5・6年生が参加しての第1回学校保健委員会を開催しました。テーマは「デジタル機器と健康」です。現代の生活には、スマホやタブレットなどデジタル機器はなくてはならないものになっていることから、活用するうえでの健康面について考 […]
4年生「ざい踊り」体験
昨年度コロナ禍により3年生で体験できなかった「ざい踊り」体験学習を行いました。ざい踊り保存会の方々を講師にお招きして、尾張旭市の無形文化財に登録されている「ざい踊り」について1時間みっちり学習したのち、踊りの手ほどきを受 […]
6年生理科「電気の利用」
6年生が理科の電気の単元で、電気を効率的に使うためのプログラミングについて学習し実験をしました。課題はコンデンサーに電気を蓄え、組んだプログラムで人感センサーを反応させて電子オルゴールやモーターなどを動かすこと!コンデン […]
雨の日の校長室
昨日に続いて今日も雨の1日となりました。子どもたちには2日続けて外で遊べないのは苦痛!?暇をもて余したのか昼放課に、1年生と4年生が校長室に顔を出してくれました。1年生は校長先生の椅子に腰掛けてご満悦!その後は、学校のH […]
児童集会
今日は児童集会日、オンラインで行いました。児童会が「人権月間」に取り組む企画の紹介と呼びかけをしました。「友だちの大切さを実感したエピソード」など、友だちがいてよかったと思えるようなエピソードを募集し、みななに紹介します […]