未分類

未分類

4年生 命と性・体の学習「育ちゆく体とわたし」

 4年生では、命と性、体の学習を6時間行います。2年生の時には、赤ちゃんの時の写真を見ながら学習しましたが、今回の学習は、思春期を迎える前に、「大人の体に向かって成長するわたし」と、「あなたの命は宝もの(命の始まり)」を […]

未分類

春花壇定植

 11/10(月)20分放課に花壇で、パンジーなどの春の花の定植を行いました  園芸ボランティアのお母さん方、園芸委員の子どもたちが、短い時間に次々と苗を植えてくれました。  きっと春には、きれいな花を咲かせ、新1年生の […]

未分類

PTA挨拶運動

 11/10(月)朝、PTA挨拶運動がありました。  毎月1回、PTA厚生部の方々が、正門や校区各所で挨拶運動を行っていただけます。こういった地道な取り組みのおかげで、本校の児童は挨拶ができる子どもが多いです。

未分類

上達したサッカー・バスケ

 11/8(土)に尾張旭市小学校球技大会の1日目が行われました。  サッカーもバスケットボールも、全体的にすごく上手になったことを感じる大会でした。  バスケットボールは、9時45分から総合体育館で白鳳小と対戦しました。 […]

未分類

尾張旭市小学校球技大会

 11/8(土)から、尾張旭市小学校球技大会が始まります。サッカー部もミニバスケットボール部も大会目指して、力を付けてきました。子どもたちの頑張りをよかったらご覧ください。  11/8(土)の対戦は以下のようです。  ミ […]

未分類

読書集会

 11/6(木)朝、体育館で読書集会がありました。  11/6~11/19が読書週間です。それに先だって、図書委員が本の紹介をしてくれました。分担通り、図書委員が順に本を読んでくれます。他の子どもたちは、スクリーンに映し […]

未分類

「明るい社会づくり実践体験文」表彰式

 10/26(日)10時から、渋川福祉センターで「明るい社会づくり実践体験文」の発表会と表彰式がありました。  本校からは、3名が奨励賞をいただきました。  発表された小学生の作文を聞いていると、困っているおじいちゃん・ […]

未分類

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

 10/24(金)朝、1~4年生の各教室で図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。  大きな絵本を使ったり、ダジャレの入った本を読んだり、工夫を加えた読み聞かせを行っていただきました。  いつも本当にありがとう […]

未分類

図書ボランティアさんによる紙芝居

 10/20(月)20分放課、コンピュータ室で図書ボランティアさんによる紙芝居がありました。  いつも本番前に、練習をしてくださってから紙芝居をされるので、引き込まれるように子どもたちが聞き入っています。そんな優しいお母 […]