18日(火)10時より、渋川公民館で第2回PTA委員会が行われました。 PTA会長さん・校長先生のあいさつの後、教養部・広報部・厚生部・企画部それぞれの経過報告と今後の予定が話されました。 また、PTAボランティア […]
未分類
立体的なランドセルの絵
6年生が図画工作の時間に、ランドセルを描きました。 1年生の時からずっと大切に使っているランドセルを立体的に上手に描きました。 22日(土)の学校公開の時に、他の作品もあわせてご覧ください。
楽しい紙芝居
17日(月)20分放課にコンピュータ室で、図書ボランティアのお母さん方による紙芝居が行われました。 お母さん方が、役割分担をして語って聞かせ、低学年の子どもたちが大勢聞き入っていました。
心温まる読み聞かせ
14日(金)朝は、1~4年生のクラスでPTA図書ボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。 お母さんらしい優しい声での読み聞かせで、子どもたちは静かに聞き入っていました。
鍵盤ハーモニカ講習会
13日(木)2時間目は、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。 正しい鍵盤ハーモニカの使い方や実際の演奏の仕方を講師の先生から教えていただきました。
プール開き
13日(木)は、プール開きです。晴天に恵まれ、プール日和の中、1・2時間目に5年生が入りました。 とても気持ちよさそうで、笑顔がはじけていました。 蒸し暑い日が続きます。熱中症にならないように、こまめに水分をとって […]
特技発表会オーディション
7月4日(木)に行われる特技発表会(児童会主催)に向けて、12日(水)20分放課にオーディションを行いました。 ダンスを披露する子・ピアノを披露する子・怪談を話す子など、さまざまな特技を見せてくれました。 本番が楽 […]
保護者交流会
10日(月)午前中、家庭科室で保護者交流会がありました。 最初に校長先生から、子育てについてのお話がありました。 その後、1年生の保護者が2年生以上の保護者と歓談しながら子育てについての情報交換や悩み相談などを行い […]
PTA挨拶運動
10日(月)朝は、正門などでPTA挨拶運動がありました。 PTAの方が定期的に挨拶運動をしてくださいます。 また、10日と20日は、近くの一般会社の方や市の職員が街頭に立って交通指導をしてくださいます。 子どもた […]
後援会総会
6月8日(土)午後7時、渋川公民館で渋川小学校後援会総会が行われました。 普段から、お囃子の指導など地域のご支援をいただいている土地柄のおかげで、粛々と総会が進行しました。 後援会長の塚本様のお言葉に学校を支援して […]