月曜日は、PTA厚生部の計画するあいさつ運動です。 学校より南側の地域を中心に、朝スクールガードさんにもお礼を言いながら、登校の様子を見てきました。 スクールガードさんだけでなく、車の出入りの危ないところには、お店の方が […]
学校ニュース
陸上記録会の種目別練習
100m、100m、リレー、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げの各種目に分かれ、練習が始まりました。種目独特の技術を少しずつ学び、一層やる気が見えるようになりました。
PTA文庫の書籍紹介
PTA文庫の書籍を2冊紹介します。 「光とともに」は、自閉症児とその家族の歩みを描いたアニメです。読んだ後、だれもが感動すること間違いありません。 13巻まであります。(下の段下側にあり)「うちにかえってから15分でおい […]
陸上部の練習
今日から陸上記録会に向けた校内練習が始まりました。 基本的な動きからはじめ、どんどん複雑な動きのトレーニングをしました。 一生懸命取り組む姿勢がすばらしいですね。
花の観察
春の花から夏の花へ変わりつつあります。 3年生の理科では、花の仕組みを虫眼鏡を使用して観察しました。 「へえ 知らなかった」そんな声が聞こえてきました。
連休明けの学校では
10連休が終わりました。 朝の登校の様子では、みんな元気です。でも何人かの様子がちょっと心配。 3年生が学区の北部方面校区探検に出かけました。 渋川小学校の北川校区では、なにが見つかるのかな? みんなドキドキです。 事前 […]
遠足に行きました
朝の天気には驚きましたが、予定通り遠足に行くことができました。 縦割り遠足の良いところは、他学年との交流を通して、学年が上の子はどうあるべきかを学ぶことができるところです。 暑かったけれども楽しかったですね。
クラブが決まりました
5時間目終了後、4年生以上は体育館でクラブ決めを行いました。 6年生から順に、希望するクラブのところへ移動します。 「やっとはいれた!」喜びの声がありました。
はじめての麺
今日の給食は、はじめての麺です。子どもたちは、楽しそうに食べています。 麺がお汁を吸い、お汁が足りなくなってきた子が、食管のところにお代わりに来ました。 お代わりをして増えた中華麺に、満足そうな顔でした。みんな楽しそうに […]
遠足は延期ですが・・・
雨のため遠足は、26日(金)に延期となりました。でも・・・今日は、お弁当の日です。 遠足で一緒に行動する予定の子達と、お弁当を食べることになりました。自慢のお弁当をおいしそうにほおばります。 放課には、図書室では、静かに […]