学校ニュース

学校ニュース

今日の集会では、

今日の集会は、図書委員会によるあじさい読書週間と生活委員による「暴れないで寸劇」がありました。 あじさい読書週間では、頑張った人へしおりのプレゼントが予定されています。 「暴れないで寸劇」では、雨の日の過ごし方をわかりや […]

学校ニュース

あいさつ運動

毎日、児童会の役員の人を中心に、校門であいさつ運動をしてくれています。今日は、PTA厚生部の方も参加して、あいさつ運動を行いました。

学校ニュース

6年お茶体験

 室町時代の文化を体験しようということで、日本に昔から伝わるお茶の作法を学びました。 「千利休」になったつもりで、緊張感を感じながらお茶をいただきました。

学校ニュース

授業の様子

2年生と4年生の授業の様子です。「秘密の卵」割ったら何が出る?の絵です。 少人数教室での算数は、人数が少ない分落ち着いてやれますね。

学校ニュース

けんばんハーモニカ講習会

今日は鍵盤ハーモニカ講習会。楽しく、優しく、そして厳しく教えていただきました。 「先生みたいにうまく演奏したいです」そんなつぶやきが聞こえてきました。

学校ニュース

6年図工「流れる水のように」

 水の動きを感じるような粘土作品をつくろう。とみんなで楽しく取り組みました。 こんな作品ができあがりました。 あふれる感性を感じますね。

学校ニュース

1年生「きちんと歯磨きできるかな」

歯磨きはとても大切な習慣です。きちんとできている人ばかりではありません。 どこを直せばよいのか・・教えていただきました。 もう大丈夫!正しい方法が身につきました。ありがとう

学校ニュース

プール操作研修会

いよいよプール本番間近。今日は、先生向けのプール管理機器の操作研修会です。 衛生的な水質を確保するため、様々な機械を操作しています。研修を受け、安心してプール開きを迎えることができます。