学校ニュース

学校ニュース

地域あいさつ運動

2月17日(月)の児童登校時、今年度3回目の『地域あいさつ運動』を実施しました。児童会役員が企画した「にっこりおはようの日」とも重なっているため、今回も児童会役員や学級委員が参加して元気な挨拶で朝を迎えることができました […]

学校ニュース

学校公開

2月13日(木)、今年度3回目の学校公開を行いました。タブレット端末を活用する場面もあり、一年間の子供たちの成長した姿をご覧いただけたと思います。強風吹きすさぶ日となりましたが、多くの保護者様にご参観いただきありがとうご […]

学校ニュース

令和7年度前期児童会役員選挙立会演説会

2月13日(木)の5時間目に令和7年度前期児童会役員選挙立会演説会が行われました。今回は4年生と5年生から9名が立候補し、「渋川小学校をよりよくしたい!」という強い思いが全員から伝わってくる演説会でした。推薦責任者、選挙 […]

学校ニュース

4年棒の手出前授業

2月12日(水)、4年生の総合的な学習の時間の一環として、直師夢想東軍流(じきしむそうとうぐんりゅう)棒の手保存会の皆さんを講師に招き、棒の手体験を行いました。棒の手の歴史と衣装や道具の説明、模範演技を見せていただいた後 […]

学校ニュース

5年命の授業

1月29日(水)の5限、助産師の飯田先生にお越しいただき、5年生が命の授業を受けました。授業では、お腹の中で赤ちゃんがどのように大きくなっていくのか教えていただきました。実際に赤ちゃん人形を抱っこしたり、お腹から出てくる […]

学校ニュース

校内授業研究

1月30日(木)の2限、4年生の学級で校内授業研究が行われました。「訓」を手がかりにして熟語の意味を考える授業です。自分で予想した後にグループで発表し合い、国語辞典を使って正しい意味を調べました。今後、熟語が出てきたとき […]

学校ニュース

交通安全啓発運動

1月30日(木)は「交通事故ゼロの日」で、それに合わせて交通少年団による交通安全啓発運動がありました。本校団員2名がパトカーに乗り、渋川小学校区内を巡回してアナウンス啓発を行うとともに、守山警察署員と一緒に校門で交通安全 […]

学校ニュース

ひだまり読書週間

1月20日(月)~31日(金)まで「ひだまり読書週間」です。朝は読書タイムを行い、静かに読書をしている姿が見られます。 1月27日(月)の20分放課、図書ボランティアによる紙芝居の会がありました。題名は、『へんしんおでん […]

学校ニュース

3年消防本部見学

1月20日(月)、3年生が社会科「火事からくらしを守る」の学習で尾張旭市消防本部へ見学に行きました。消防本部での仕事や1年間の火事件数、火事の原因やその防ぎ方など、様々なことを教えてもらったのち、消防本部の中を歩いて見学 […]

学校ニュース

1年校外学習 ~こうえんでふゆをさがそう~

1月17日(金)、生活科「こうえんでふゆをさがそう」の学習で、1年生が印場中央公園に行き、公園の自然の様子を観察しました。公園では、サクラの木の芽やウメの木の芽、みのむしなどを見つけ、「あったよ!」、「見て!見て!」と、 […]