10月2日(木)の5限に、令和7年度後期児童会役員選挙立会演説会を行いました。選挙には5年生と6年生の11名が立候補し、それぞれが考えた公約を自信をもって伝える姿が見られました。演説を聞く児童も時折メモを取りながら真剣に […]
学校ニュース
打ちはやし講習会
10月1日(水)、2日(木)の2日間、「庄中地区打はやし保存会」の方々に来ていただき、打ちはやし講習会を行いました。今年度の練習曲は『瀬戸ばやし』です。音楽の授業だけでなく、放課の時間を使って横笛の練習をする姿も見られ、 […]
3年社会見学 ~ヤクルト工場、モリコロパーク~
9月29日(月)、3年生が社会見学に出かけました。ヤクルト工場では、ヤクルトが何でできているのか、体にどのような効果があるのかといったDVDを見たり、ヤクルトが大量に作られる大きな工場の中を見学したりしました。工場見学が […]
なかよしタイム
9月25日(木)、2学期初めてのなかよしタイムを行いました。今回は、児童会と6年生がコラボした「なかよしタイムスペシャル」です。「さらに他学年交流を深めたい」という児童会の思いから企画しました。渋川小学校のキャラクター渋 […]
5年福祉実践教室
9月16日(火)、5年生が尾張旭市社会福祉協議会主催の福祉実践教室を行い、「点字」「手話」「要約筆記」「知的障がい理解」「車いす」「ガイドヘルプ」の6つの分科会に分かれて体験学習をしました。講師の方からは、その障がいの特 […]
2年社会見学 ~名古屋港水族館~
運動会で使うバンダナを着用して見学しました。カメ類繁殖研究施設では、生まれたばかりの小さなカメや1歳のカメ、大きなカメ、様々な年齢のカメを見ました。飼育員の方にカメを持ち上げて見せていただきました。マイワシのトルネードで […]
不審者対応避難訓練
9月22日(月)、守山警察署の方に来ていただき、不審者対応避難訓練を実施しました。校地内に不審者が侵入した際、児童が安全に避難するとともに、教職員が適切かつ迅速な対応ができるようにすることをねらいとしています。全校児童が […]
学校公開
9月18日(木)は学校公開日。今回も多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。この日は、尾張旭市教育委員会の方々も来校され、児童の頑張る姿を参観していただく機会となりました。
6年図工出前授業
9月9日(火)と12日(金)、名古屋経済大学の塚本敏浩教授をお招きし、6年生で図画工作「墨と水から広がる世界」の授業が行われました。墨と筆だけでどのような表現方法があるのかを塚本先生に教えていただき、たくさん試してどのよ […]
1年連れ去り防止教室
9月9日(火)、市役所市民活動課と守山警察署の方に来ていただき、不審者から身を守る方法を1年生が学びました。「ついていかない、みんなといつもいっしょ、きちんとしらせる、おおごえでたすけをよぶ、にげる」の頭文字をとった合言 […]









