本校の職員は、授業の準備をしっかり行ったり、明るくテンポ良く授業を行ったりして、子どもたちが授業が分かるように心がけています。 子どもたちもよく頑張っていて、授業によく集中しています。 10/15(木)5時間目に、 […]
学校ニュース
朝の歌練習スタート!
10/8~10/16は、歌声週間です。 10/13(火)朝に、各クラスで手話の歌の練習を行いました。 子どもたちは、手話をかなり覚えています。運動会の歌「ゴーゴーゴー」がしっかり歌えたように、音楽発表会の歌も少しず […]
天神川博物館open!(4年生)
天神川博物館が、北館昇降口にオープンしました。 子どもたちが調べたことをB紙にまとめたものや天神川についての俳句・川柳、「天神川」の習字などが展示してあります。 地域のお年寄りにとって懐かしい天神川であるように、子 […]
10/12~10/18の予定
秋らしいさわやかな日が続きます。市民祭、校区運動会など秋の行事も目白押しです。 さて、10/12~10/18の予定は、 12日(月) 体育の日 13日(火) げんきあいさつの日、PTA挨拶運動、PTA読書講演会、視力 […]
仲良くゲーム
10/8(木)朝、縦割り班ごとに室内ゲームを行いました。 いす取りゲーム・震源地は誰だ・ボール送りなどのゲームを1~6年生がいっしょになって行います。 6年生が優しく進行してくれますので、低学年の子も楽しく過ごすこ […]
嬉しいお弁当
10/7(水)は運動会予備日のため、子どもたちは弁当持ちでした。 家の方が心を込めて作ってくださったお弁当をとても楽しみにしていました。フタを開けてみると、海苔を細かく切ってキャラクターが作ってあったり、彩りの良いお […]
天神川の学習(4年生)
10/6(火)6時間目に、4年生が天神川の学習を行いました。 川に入って水生生物を捕ったり、近くで川のスケッチをしたりしました。 地域の方が、「昔は泳いだり、ウナギを捕ったりしました。」と言ってみえましたが、現在の […]
薬物乱用防止教室(6年生)
10/6(火)3時間目に、6年生多目的スペースで6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。 講師として、守山警察署の方々に来ていただきました。薬物の恐ろしさをお話やビデオで教えていただきました。 子どもたちは真剣に […]
10/5~10/10の予定
感動のある運動会は、終わりました。これからは、落ち着いて学習に取り組んでほしいものです。 10/5~10/10の予定は、 5日(月) 運動会による代日休業日、引落日 6日(火) 視力検査(1年、たんぽぽ・ひまわり学級 […]
紅白対抗リレー、閉会式
運動会のクライマックスは、紅白対抗リレーです。選手に、応援席から大きな声援が送られていました。どの子も真剣に走り、見ている者も力が入ってしまいました。 閉会式で、校長先生が「一生懸命な子どもたちの姿を見て、ますますみ […]