7/21(火)に職員の研修会を行いました。 明星大学教授の小貫悟先生を講師にお招きし、午前中に1時間・午後に2時間行いました。 午前の1時間では、困難を抱えている子どもが、どうすれば授業に取り組むようになるかという […]
学校ニュース
1学期終業式
今日は1学期終業式。 校長先生から、「1学期は、みんな様々なことに努力しよくがんばったこと。夏休みには、自分の興味のあることを調べたり考えたり、体験したりして、有意義な楽しい夏休みにしてほしい」というお話を聞きました […]
おいしい給食
7/16(木)は、1学期最後の給食です。子どもたちの大好きなチキンカレーやナタデココゼリーなどが出ました。 子どもたちは、「おいしい!」と言いながら、楽しそうに食べていました。おかわりする子が列を作って並んでいました […]
キャンプに向けて(5年生)
5年生が、キャンプに向けての準備や練習が進んでいます。 7/15(水)は、一クラスはカレー作りを行いました。もう一つのクラスは、総合学習の時間に調べた「キャンプファイヤー」などについて、グループ内で発表をしました。 […]
通学団会・お礼の気持ち
7/13(月)5時間目に、通学団会と「お礼の気持ち」を行いました。 最初に、通学班ごとに「夏休み・プール確認表」を書きました。次に、1学期の反省などを行いました。最後に、「かけこみ110番」に登録していただいている家 […]
げんきあいさつの日
7/13(月)は、「げんきあいさつの日」です。PTA厚生部が月に1回行ってくださるPTA挨拶運動に合わせています。 朝は正門や校区各所で、PTAのお父さん・お母さん、職員が子どもたちと挨拶を交わしました。 朝から3 […]
7/13~7/17の予定
1学期も残り1週間になりました。子どもたちには、1学期をしっかり締めくくり、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。 さて、7/13~7/17の予定は、 13日(月) 「げんきあいさつの日」、PTA挨拶運動、図書ボランテ […]
黄色い歓声
7/10(金)は、梅雨の晴れ間の少し暑い日になりました。 1・3・6年生が、気持ちよく水泳を行いました。 3年生は、まず泳力測定を行いました。次に、自由時間です。大きなビート板には、たくさんの子が乗って、とても楽し […]
エネルギーの学習(4年生)
7/10(金)に理科室で、4年生がクラスごとに1時間ずつ「エネルギーの学習」を行いました。 火力発電・太陽光発電・風力発電の仕組みを講師の方から教えていただきました。 子どもたちは、実験器具を使って自分達で電気をつ […]
キャンプに向けて(5年生)
5年生が林間学校に向けて、準備や練習が進んでいます。 7/9(木)5時間目に体育館で、5年生がフォークダンスの練習をしました。 日頃、やったことがないダンスなので、ステップや回転などを覚えるのに一生懸命です。何度も […]