1月18日の学校の様子です。2年生は国語「だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう」です。「おにごっこ」という話を読み、一つ一つの遊び方がどのようなおもしろさにつながるのかを探しました。いろいろなところに […]
学校ニュース
紙芝居読み聞かせ ~図書ボランティア~
1月16日、1、2年の1組を対象に、20分放課に図書ボランティアによる紙芝居の読み聞かせがありました。今回は「手ぶくろ」「えほうまきモグモグ」の2本立てです。「手ぶくろ」は、おじさんがおとした手ぶくろに、ネズミが入り、カ […]
児童集会 ~保健委員会、給食委員会~
1月16日、児童集会がありました。今回は、1月24日からの全国学校給食週間にちなんで、保健委員会と給食委員会が共同で、給食に含まれる3つの栄養(黄色:エネルギーになる、赤色:体をつくる、緑色:調子を整える)をバランスよく […]
小学生サッカー市民大会 ~1日目~
1月15日、小学生サッカー市民大会の初日が行われました。Aチームは9校が参加してのリーグ戦、Bチームは5校が参加してのトーナメント戦でした。Aチームの初戦は本地原小が対戦相手、先制したものの粘る本地原小に追いつかれてしま […]
子ども図工展
1月14日(土)から20日(金)まで、スカイワードあさひ4階ギャラリーで市内の全小学校の代表児童の作品を展示しています。時間は午前9時から午後5時までですが、最終の20日は午後3時までです。 子供たちのすばらしい作品をぜ […]
火災時避難訓練
1月12日、家庭科室からの火災を想定した避難訓練を行いました。防火扉を閉め、4年生と6年生は防火扉が閉まっているときを想定して避難しました。どの学年も、素早く、静かに避難することができました。全員が運動場に避難したことを […]
3年生おこしものづくり
1月11日、総合的な学習の時間「発見しよう、私たちの町」で、3年生がおこしものをつくりました。おこしものは、熱湯でこねた米粉を鯛や扇などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸してつくる、この地方に伝わる郷土料理です。今日は、地 […]
なわとび週間
1月10日から20日まで、なわとび週間です。短縄や大縄を使って、個人やクラスそれぞれ目標をきめ、がんばります。低学年の大縄では、体育委員の児童が回してとして活躍しています。目標を達成できるよう、がんばりましょう。 お父さ […]
どんど焼き
1月9日、穏やかな陽気の中、どんど焼きが行われました。お札や書き初めなどを入れ、お焚き上げをしました。子供たちもたくさん来ていて、書き初めが空高く舞い上げると歓声を上げていました。言い伝えの通り、字が上達するといいですね […]
どんど焼き準備
1月8日「どんど焼き」の準備が、渋川校区社協と連合自治会のみなさんによって行われました。「どんど焼き」とは小正月の行事で、正月飾り・しめなわ・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わ […]