2学期後半に作成した4年生の読書感想画が、北館階段踊り場などに掲示してあります。 本の世界が、とても楽しく、子どもらしく表現されています。
学校ニュース
読書感想画(3年生)
2学期後半に、各学年で読書感想画を描きました。3年生の読書感想画をご紹介します。 とてもリアルに描けています。本の世界が、イメージできているのですね。
2学期終業式
12/22(月)1時間目に体育館で、2学期終業式を行いました。 校長先生から、「2学期は、みんな様々なことに努力し、よく頑張ったこと。冬休みには、家族の一人として、進んでお手伝いをしてほしいこと。今年1年、元気に頑張 […]
給食最終
12/19(金)に2学期最後の給食がありました。 献立は、発芽玄米ごはん・牛乳・チキンカレー・フランクフルトソーセージ・海藻サラダ・ケーキです。 子どもたちは、「おいしい!」と言って、満足そうに食べていました。
感動の音楽発表会
1週間延期した音楽発表会が、12/19(金)に行われました。2時間目に高学年の保護者の方々に見ていただきました。5時間目は、低学年の保護者の方々に見ていただきました。内容は、2時間目も5時間目も同じです。 最初に、全 […]
通学団会・下校指導
12/18(木)5時間目に、通学団会と下校指導を行いました。 通学団ごとに、2学期の反省をしたり、新1年生の確認をしたりしました。その後、顧問がついて下校指導を行いました。道の縁に雪が残っていて、歩きにくい状態ですが […]
雪景色
12/18(木)は、大雪のため、運動場や道路などの辺り一面が雪景色です。 子どもたちは、朝から雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと大はしゃぎ。珍しい雪を楽しんでいました。 雪や凍結で、道路は危険な状態です。子どもた […]
登校指導
12/17(水)朝、校区各所で全職員が登校指導を行いました。 きちんと2列で、道の右に寄って歩いてくる通学団が多いです。また、挨拶ができる子が多いです。 学校としては、これからも登下校指導を行ってまいりますが、ご家 […]
CAP(児童虐待防止プログラム)
12/16(火)3・4時間目に、4年生がCAP(児童虐待防止プログラム)を受けました。 子ども一人一人に人権をもっています。友達や大人から嫌なことを言われたり、されたりしたときに「イヤ!」と言えたり、その場から遠ざか […]
優秀!渋川小地域花壇
FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)で、地域花壇が優秀賞をいただきました。 地域花壇とは、学校で種から育てた苗を渋川公民館の花壇に植え、その後は、公民館や学校の職員で世話をして花を咲かせたものです。秋にみごとな花 […]