10/23(木)5時間目に体育館で、児童会役員選挙がありました。 立候補者は、「あいさつがしっかりできる明るい学校にしたい。」「楽しいゲームを行いたい。」といった抱負を熱く語ってくれました。また、4~6年生は、真剣に […]
学校ニュース
園児来校
10/21(火)10:30~11:30に、あかつき幼稚園の子どもたちが渋川小に来てくれました。 授業の様子を見学したり、家庭科室などを見たりしました。とてもお行儀がよく、静かに授業などに見入っていました。本校に入学し […]
道徳授業研究
10/20(月)5時間目に1年生で道徳の授業研究を行いました。 ねらいは、気持ちの良いあいさつのよさに気付くことなどです。全職員で指導案を検討し、担任がしっかり準備をして臨みました。子どもたちは、良い意見がたくさん出 […]
学校集会
10/20(月)朝、体育館で学校集会を行いました。 最初に、自由研究入賞者の表彰です。次に、校長先生から「誰にでも、自分から元気よくあいさつしましょう。」というお話がありました。最後に、健康委員会から「げんきっ子週間 […]
書写展のご案内
小・中学校書写展が以下のように開かれます。達筆ばかりですので、ぜひご覧ください。 と き 10月18日(土)から23日(木) 午前9時から午後5時 ところ スカイワードあさひ 4階ギャラリー 内 容 市内小 […]
笑顔あふれる教育実習
9/29~10/17に、大学生二人が教育実習にきています。二人とも教師になりたくて、授業について学んだり、子どもたちと遊んだりと若い情熱を子どもたちに注いでくれました。 10/16(木)は、その二人が研究授業をそれぞ […]
クイズトーク・フリートーク
10月16日(木)朝に、各クラスでクイズトーク・フリートークを行いました。 これは、話す力・聞く力をつけるために、クイズ形式で問題を出して子どもたちが答えたり、クラスで共通の話題で自分の考えを話したりすることです。話 […]
渋川福祉センター見学(2年生)
10月15日(水)1時間目に、2年生が渋川福祉センターを見学しました。 職員の方に、各部屋の使い方などについて説明していただきました。また、軽運動場を実際に使わせていただき、体を動かしました。 身近な公共施設の学習 […]
ユニセフからの感謝状
昨年度、児童会が中心になってユニセフ募金に参加しました。その時のお礼の感謝状が届きました。 世界には、きれいな水を飲むことができない子どもがたくさんいます。同じ人として、できることはないか考えていきたいです。
愛情たっぷりのお弁当
10/14(火)は、台風19号の影響で、弁当持ちになりました。 お弁当を少しのぞかせてもらうと、クマの顔をかたどったおいなりさん、手のこったおかずとおにぎり、手間をかけて作ってあるサンドイッチなど、愛情たっぷりのお弁 […]