学校ニュース

学校ニュース

児童議会・委員会

 4月24日(木)6時間目に、最初の児童議会・委員会を行いました。  児童議会では、先日行われた児童会主催の歓迎会の反省を行っていました。「ジャンケン列車で走っている子がいました。」「学級委員が模範を見せて、その上で走ら […]

学校ニュース

縦割り遠足顔合わせ

 4月24日(木)朝、縦割り遠足の顔合わせをしました。  25日(金)は、1・6年生、2・5年生、3・4年生がペアをつくり、遠足に出かけます。毎年のように、ペアで手をつないで、仲良く出かけると思います。  また、遠足につ […]

学校ニュース

FBC中央審査

 4月23日(水)10時半頃、FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の中央審査がありました。  苗の植え付け・水やり・花摘みなどをやってくれた園芸委員の子どもたちと担当者が写真を撮っていただきました。  審査員の方々か […]

学校ニュース

全国学力・学習状況調査

 4月22日(火)に全国学力・学習状況調査が、全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に行われました。  本校6年生も真剣な面持ちで取り組みました。  1時間目は、国語A・算数A(基礎的・基本的な知識・技能を問う問題)です […]

学校ニュース

学級懇談会・PTA総会

 4月21日(月)午後2時から、各クラスで学級懇談会を行いました。担任が学級経営方針を話したり、保護者の方々が自己紹介などをしたりしました。家庭・地域・学校が良い連携をしてこそ、子どもたちはより良く成長します。これからも […]

学校ニュース

学校集会

 4月21日(月)朝、体育館で学校集会を行いました。  校長先生から、こんなお話がありました。  「目を合わせ、大きな声でこんにちは」という看板が正門にありますね。渋川小の子は上手に挨拶ができます。挨拶は、心が温かくなっ […]

学校ニュース

微笑ましい児童会歓迎会

 4月18日(金)1時間目に、体育館で児童会歓迎会を行いました。  最初に、児童会役員が歓迎の挨拶を行いました。次に、縦割り班の大班長の紹介です。そして、全校が仲良くなるために「ジャンケン列車」というゲームを行いました。 […]

学校ニュース

おいしい給食(1年生の給食開始)

  4月17日(木)から1年生の給食が始まりました。  各担任から、準備の仕方を丁寧に教えてもらいました。その後、給食当番が準備を始めると、とても上手にご飯やカレーなどを盛りつけています。当番以外の人は、静かに […]

学校ニュース

県のFBCで初の中央審査進出!

 4月16日(水)10時頃、愛知県のFBC(フラワー・ブラボー・コンクール)審査がありました。  審査員の方が到着する前から、子どもたちが花のスケッチをしていました。花をよく見て、正確に描いています。花壇は、子どもたちに […]

学校ニュース

避難訓練

 4月15日(火)2時間目、地震に対する避難訓練を行いました。  最初に、クラスごとで、地震が起きた場合の行動、避難経路などの確認をしました。  次に、緊急放送を入れて、身を守る行動や避難を行いました。廊下や階段を移動す […]