1年 1月号.pdf 2年 1月号.pdf 3年 1月号.pdf 4年 1月号.pdf 5年 1月号.pdf 6年 1月号.pdf
学校ニュース
2学期終業式
12月20日(金)1時間目に、体育館で2学期終業式を行いました。先に体育館に入っている高学年が静かに待っているので、後から入ってくる低学年も誰もおしゃべりをしません。 終業式に先だって、表彰がありました。日誌の表紙絵 […]
通学団会・下校指導
19日(木)3限は、通学団会と下校指導を行いました。 通学団ごとに、2学期の反省を行います。集合状況・登下校の様子・危険箇所の確認などを行いました。6年生が中心にきちんと反省を行うことができました。 通学団会後、各 […]
2学期最後の給食
18日(水)は、2学期最後の給食です。カレーライスにウインナーとショートケーキがつきます。子どもたちは、ケーキに大喜びです。
花もち作り(2年生)
18日(水)に2年生が各教室で花もち作りを行いました。 アグリ研究会6名の方に講師として来ていただき、1・2時間目は2年1組、3・4時間目は2年2組、5・6時間目は2年3組と1日中お世話になりました。 ピンクと白の […]
いのちの学習 2年生「赤ちゃんのいのち」
2年生では、「赤ちゃんのいのち」を学習しました。赤ちゃんは、おなかの中にいたときからみんなに助けられ、大切に守られていたことや、自分が誕生したことで両親や家族がとてもよろこんでくれ、みんなが幸せな気持ちになったこと等を […]
花もち作り(1年生)
16日(月)1・2時間目に1年1組が、3・4時間目に1年2組が花もち作りを家庭科室で行いました。 アグリ研究会6名の方々に講師として来ていただきました。白とピンク色の餅を平たく作ります。その餅を細く切り分け、さらに小 […]
学校評議員会
12月13日(金)5時間目に、音楽発表会の午後の部を行いました。今度は、学校評議員4名の方々と高学年の保護者の方に参観していただきました。内容は、2時間目と同じです。 発表会が終わった後で、校長室で学校評議員会を開き […]
音楽発表会
12月13日(金)に音楽発表会を行いました。2時間目は、市長様、教育長先生、低学年の保護者やシニアクラブの方々などに参観していただきました。 瀬戸囃子(口笛・お囃子)、おぼろ月夜(手話付き合唱)、花は咲く(合唱)、打 […]
本番の朝
音楽発表会当日の朝は、各教室で最後の練習をしました。 本番では一生懸命演奏します。心をこめて歌います。