学校ニュース

学校ニュース

児童会役員選挙

 2月24日(月)5時間目に体育館で、平成26年度前期児童会役員選挙「立会演説会」を行いました。  現5年生・4年生の立候補者が、立候補の理由を力説します。あいさつ運動・ユニセフ募金・特技発表会など、6年生が行ってきたこ […]

学校ニュース

太陽の観察

 2月24日(月)昼放課、花壇の前で6年生が太陽の観察をおこないました。  学校評議員のある方が、わざわざご自分の天体望遠鏡を本校まで持ってきてくださいました。そのおかげで、6年生の希望者が太陽の黒点とプロミネンスを見る […]

学校ニュース

学校集会

 2月24日(月)朝、体育館で学校集会がありました。最初に、学校保健大会の2名の表彰です。次に、校長先生から三つのお話がありました。一つは、感動的なオリンピックが閉会式で終えたことです。二つ目は、「おはようございます」「 […]

学校ニュース

ためになった西中交流会

 2月21日(金)6時間目に6年生多目的スペースで、6年生が西中生徒さんとの交流会を行いました。  最初に、DVDを見て西中の様子を紹介していただきました。次に、渋川小出身の7人の生徒さんが、6年生の質問に答えてください […]

学校ニュース

多数参観の学校公開

 2月21日(金)2時間目に高学年が、3時間目に低学年が授業参観を行いました。算数や理科などの授業や発表形式のものなど、クラスや学年によって工夫して行いました。  特に、体育館で行った6年生は、「花は咲く」のすばらしい歌 […]

学校ニュース

ユニセフ募金で子どもが笑顔になれる支援を!

 2月20日(木)朝の児童集会は、「ユニセフ集会」と称して行いました。  児童会の子どもたちが中心になって、ユニセフへの募金活動を行います。世界中には、飢えや病気に苦しんでいる子どもがたくさんいます。また、お金がない、働 […]

学校ニュース

学校保健大会

 2月19日(水)午後2時から、尾張旭市文化会館で「尾張旭市学校保健大会」の表彰式がありました。  この表彰は、市内各小中学校で、保健委員会や部活動などにおいて健康増進・体力づくりに努力・貢献した児童・生徒を表彰するもの […]

学校ニュース

素敵な学校集会

 2月17日(月)朝、体育館で学校集会が行われました。最初に、読書感想画の表彰です。とても素敵な絵を描き、何人かの子どもが表彰されました。その中でも特に、2年生のお話の絵「どんぐりかいぎ」は、愛知県優良賞というすばらしい […]

学校ニュース

子どもは元気!

 2月14日(金)は朝から大雪でした。でも、子どもたちは元気です。登校するとすぐに運動場で雪遊びを始めます。雪だるまやかまくらを作ったり、雪合戦をしたりします。雪で濡れた靴下や手袋などは、教室のファンヒーターで乾かしまし […]

学校ニュース

楽しい図工の授業

 2月12日(水)体育館で、1年生がいろいろな物を並べたり、積んだりする造形遊びを行いました。  どんぐり・松ぼっくり・ペットボトルキャップ・いろいろな箱などを使って、お城・列車・模様などを作っていきます。子どもから「○ […]