本日、保健室にて心電図検査を行いました。 定期健康診断の中で、心臓の異常を発見するために、小学1年生、4年生、中学1年生に心電図検査を行っています。 1年生も4年生も、静かに落ち着いて検査を受けることができ、始め […]
学校ニュース
真剣な委員会の取り組み
19日(金)6限に、5・6年生による第1回の委員会がありました。 児童議会では、学校全体のことを考えた真剣な話し合いがなされています。 各委員会で活動方法の指導を受け、真剣な表情で聞いています。早速、活動を始めた委 […]
6年生の古墳見学
19日(金)3・4時間目に6年生が大塚古墳に校外学習に出かけました。 大塚古墳は尾張旭市大塚町にある市の施設です。 社会の歴史学習として体験の中から学びました。
ほけんだより(4月号)
新学期がスタートし、子どもたちも先生たちも学校中に「はりきっているエネルギー、がんばっている心」があふれています。 子どもたちが安心して、楽しく「みんな元気に」過ごせるように、「心と体の健康教育」に力を入れるとともに、「 […]
1年生の歓迎会(縦割り班活動)
19日(金)1限は、1年生の歓迎会がありました。 最初に、児童会役員のあいさつです。 次に、児童会役員が「ジャンケン列車」の説明をしました。分かりやすい説明の後、全校児童が本当に楽しそうに「ジャンケン列車」を行いま […]
1年生の給食スタート!
18日(木)に、1年生の給食が始まりました。 上手に準備をし、班ごとに机をつけて楽しい給食です。
歯科検診
歯科検診を行いました。自分の歯や口の中の健康状態を知り、 むし歯の予防などに務めましょう。 正しい歯みがきをしっかりして、歯垢や歯石がたまらないようにするとともに、歯肉炎などにならないように十分気をつけましょう。 […]
モデル花壇設計図コンクール ~名古屋市長賞~
東山植物園のメイン花壇が、本校のデザインで作られました。 FBC(フラワーブラボーコンクール)の事業の中に、東山動植物園のモデル花壇設計図コンクールというものがあります。 本校からも応募したところ、6年 […]
しっかりできた避難訓練
17日(水)2時間目に、地震に対する避難訓練がありました。 最初から教室に戻るまで、担任の先生の指示を聞いて落ち着いて訓練が行えました。 学校や家庭などで、周りに大人がいるときは、大人の指示を聞いてください。大人が […]
身体測定のスタート!
4/15(月)に身体測定が始まりました。 養護教諭から、身体測定の仕方や正しい手の洗い方の指導がありました。 その後、身長・体重・座高・視力の測定です。 去年よりどれだけ成長したか家庭での話題にしてくだ […]