文字をていねいに書くことはとても大事なことです。授業を振り返るときも、まとめるときも、自分の考えをはっきりさせるときも,書いたり、書いたものを見たりして学習します。 日頃からきちんと書く、ていねいに書くと […]
学校ニュース
まずまずのコンディション(持久走記録会)
9:30現在の外の気温は7℃。昨日よりも風が強い分、体感では寒かったですが、明け方近くまで雨が降っており、乾燥は少しだけ和らいだ感じがしました。持久走記録会として、今までの練習の成果を試すにはまずまずのコンディションと […]
明日は持久走記録会
明日はいよいよ持久走記録会です。天候が少し心配されますが、できればいいコンディションの中で記録会を行いたいと思います。 あらかじめコースを試走して、自分なりのペースを掴んできていると思います。
修学旅行で学習したこと(発表会)
修学旅行で学んだことをまとめた発表会を行いました。同学年だけでなく、5年生に見聞きしてもらい、来年の参考にしてもらおうということも目的の一つです。保護者にも、その成果を見ていただきました。 6年生は、発表の […]
体験入部
ミニバスケットボール部の体験入部が始まりました。部活動に参加して、技術を磨いたり、仲間と協力して活動したりしていくことはとてもいいことです。正式参加までの間、体験入部をして、自分がここで本当に一生懸命やっていけるか、見 […]
学年だより(12月号)
12月号1年.pdf 12月号2年.pdf 12月号3年.pdf 12月号4年.pdf 12月号5年.pdf 12月号6年.pdf
力作ぞろい
現在、スカイワードあさひ 4階ギャラリーにおいて小学校家庭科展、中学校美術展が開催されています。(12月1日(土)~12月6日(木)9:00~ 17:00) みんな力作ばかりです。
いよいよ
いよいよ来週に持久走記録会が迫ってきました。ベストを尽くしてほしいものです。
鮮やかな色
美しく彩られた葉も、そろそろそのすべてが木々の枝を離れてしまいます。木たちも冬支度を始めます。
心を通わせるあいさつ
あさぴースマイルあいさつ運動、地域のおじさん・おばさん運動、PTAのあいさつ運動、児童会のあいさつ運動など、いろいろなところが力を合わせて運動を進めています。学校中、街中にあいさつの輪が広がるといいですね。 あいさつ […]