朝から持久走の練習です。 健康観察、準備運動そして走ります。 低学年から高学年へ […]
学校ニュース
1年生・・・くじらぐも
国語の教科書(下)には「くじらぐも」がのっています。 ・・・子どもたちが たいそうを して いると、空に大きな くじらが あらわれました。 まっしろい くもの くじらです。 「さようなら。」 くもの くじ […]
今朝も走っています
昨日から始まった持久走の練習。 今日も走っています。 今日は5周走った、7周走った、10周走った。 自慢なんですね。いっぱい話しかけてくれます。 体力をつけて、この冬を乗り切りましょう。 &n […]
5年生・・・国語の授業から
5年生の教材に「大造じいさんとガン」があります。 自分なりに読み取った思いをもとに物語を朗読します。 そんな授業を訪問しました。 なかなか「うまい!」と思いました。 よい朗読をするには、物語を深く読み取ることが必要です。 […]
火災対応の避難訓練
尾張旭市の消防署の方をお招きし、2時間目に避難訓練を おこないました。 校舎内からの出火を想定しての訓練です。 子どもたちは、予想以上にしっかりできました。 「押さない、走らない、しゃべらない」の約束が守られていました。 […]
持久走大会の練習はじまる
いよいよ今日の朝から持久走大会に備え、走ります。 学級ごとに運動場に集まり、まずは健康観察です。 体調を確認し、準備運動です。 さあ、走ります。朝早いので影が長く伸びています。 音楽に合わせて、運動場のトラックに沿って元 […]
ラジオ『学校大好き!』・・・収録
ラジオサンキュー「学校大好き!」の収録がありました。 「読書感想文の朗読」「部活の様子」「児童会の活動」について、 放送されていきます。 今日は、昨年度の尾張旭市読書感想文コンクール入賞作品集からの朗読でし […]
修学旅行の写真を掲示
なつかしい修学旅行の写真が北館の廊下に掲示してあります。 6年生にとっては、思い出の一枚一枚ですね。 一緒に過ごした友達との記憶は、一生の財産になることでしょう。
朝読書・・・最終日
しばらくつづいた朝の読書タイム。 静かに本を読むのは、いいものですね。 これからも読書の習慣を身につけましょう。 今朝は5年1組の様子を紹介しました。 明後日からは、毎朝「持久走の練習」が始まります。
寒い日ですが・・・元気な子どもたち
今日は、大変寒い日になりました。 でも、昼放課にはたくさんの子どもたちが運動場に出て、遊んでいました。 読書 […]