学校ニュース

学校ニュース

夏休みの作品~力作がそろっています~

各学年で夏休みの工作や家庭科の作品、自由研究などが展示されています。クラスメイトやほかの学年の作品を見るのも楽しいものです。作品それぞれに様々なところで工夫されています。「ここ、すごく丁寧につくってあるな、材料は何だろう […]

学校ニュース

2学期始業式 ~毎日元気に過ごしましょう~

9月1日(木)2学期の始業式が行われました。1学期終業式と同じように、熱中症対策とともに市内で新型コロナウィルスの感染者数が増えていることもあり、放送で行われました。子どもたちは、放送による式でも背筋をぴんと伸ばし、声の […]

学校ニュース

1学期を振り返る~5年生着衣泳

5年生の水泳運動では、安全確保につながる動きを学びます。水着のときと着衣のときの違いを知り、安全確保のための知識と技能を身につけることがねらいです。はじめは「歩く」です。流れに向かって正面から歩く、後ろ向きに歩く、横にな […]

学校ニュース

みんなでぴかぴかに!~1学期末の大掃除

終業式の後は全校で大掃除です。下駄箱の中、ロッカーの奥、手洗い周り、クラス表示、机の奥など、普段は行わないところまでぴかぴかにします。6年生が1年生に雑巾の絞り方のこつを教えてあげたり、重たいものを力を合わせて運んで隅々 […]

学校ニュース

1学期 終業式 ~目と耳と心で聞く渋川っ子

7月20日(水)1学期の終業式が行われました。熱中症対策とともに市内で新型コロナウィルスの感染者数が増えてきたこともあり、その感染予防も兼ねて放送で行われました。放送による式でも背筋をぴんと伸ばし、声のする方に目を向け、 […]

学校ニュース

♪ありがとうの花がさくよ♪~6年生から1年生へ

今、朝歌の時間に全校で「ありがとうの花」を歌っています。歌詞も少しずつ覚えてきましたね。4~6年生は、低学年の頃に朝歌で習っていたので、振り付けをつけながら歌うことができます。1~3年生は初めての歌です。少しでも楽しく取 […]

学校ニュース

シニアクラブの皆さんへお礼の手紙

先日、正門周辺の草取りをしてもらった際に、印場東部シニアクラブ、庄中シニアクラブの皆さんから手縫いの雑巾のプレゼントをいただきました。大きなビニールにあふれるほど多くの雑巾をいただきました。それを各クラスに配布しました。 […]

学校ニュース

手洗いで洗濯をしよう~6年生 家庭科

6年生の家庭科では、「すずしくさわやかな住まい方や着方をしよう」という大きな単元があります。その中に、①夏の住まい方を見直そう ②快適な着方を考えよう ③衣服の手入れをしよう ④手洗いで洗濯をしよう  という学習があり、 […]

学校ニュース

4年生社会見学~名古屋市科学館

先週、7月7日(木)七夕の日に4年生が名古屋市科学館へ社会見学に行きました。理科で「夏の星」という単元があります。プラネタリウムを見て星の動きについて学びました。館内の見学では、人体の不思議や電気のはたらきなど、これまで […]