学校ニュース

学校ニュース

図書ボランティアさんによる紙芝居

今日は紙芝居の日です。 密を避けるため、今日は2年生以上です。これまでの2回は1年生限定だったので、待ちに待った子も多かったようです。 例年は月1回でしたが、今年度は月に3回もすてきな紙芝居をしていただいています。図書ボ […]

学校ニュース

授業風景

1年生の図工「ひらひら ゆれて」で風に揺れる飾りを作っていました。 色セロファンやビニル袋、ビニルテープなどの形や色からイメージを膨らませて作ることができました。 2年生は国語「あったらいいな、こんなもの」の発表をしてい […]

学校ニュース

何㎏になるかな

3年生算数、重さの学習で身のまわりのものの重さをはかりました。 はかるものを決め、重さの予想を立てます。はかりは「1㎏」「2㎏」「5㎏」はかれるものがあるので、どのはかりを使ったらよいか考えてはかっていました。 1kgの […]

学校ニュース

運動会まであと8日

運動会まであと8日です。 「新しい運動会!!」に向けて、各学年の演技にも熱が入ってきました。 今日は、「表現」だけでなく、「徒競走」や「競遊」の練習もするなど、運動会に向け、気持ちが高まってきます。

学校ニュース

桜咲く?

今日は秋らしい空が広がって、気持ちの良い一日になりました。 一時期暑さに負け気味だった花壇の花も美しく咲かせています。 秋を探して歩いていたら、西門付近でなんと桜の花が咲いているのを見つけました。 今年は猛暑や落葉が早か […]

学校ニュース

5年生図工

「水から発見 ここきれい!」 画用紙の上に大判のラップを敷き、その上に透明容器に入れた色水を組み合わせたり、スポイトで垂らしたりしながら、「きれい」という感覚を楽しみました。 「きれい」の感じ方は人それぞれです。にもかか […]

学校ニュース

読み聞かせ

図書ボランティアのみなさんに来ていただき、今日は読み聞かせの2回目です。 いつもすてきなお話の世界にいざなってくれます。 ブックレビューも書いていただきました。

学校ニュース

修学旅行説明会

9月17日 修学旅行説明会が行われました。 家庭と学校で協力し合い、安全・安心を第一に修学旅行を実施していきます。よろしくお願いいたします。

学校ニュース

3年生 校外学習

社会科の「店ではたらく人」の学習として、校区のスーパーマーケットへ見学に行きました。 売り場や働いている人の工夫を実際に見ることで、より学習を深めることができました。

学校ニュース

お父さんの会企画 参加者募集中

先日配布いたしました、お父さんの会の企画「渋川の森 せせらぎ園の整備」の参加者を引き続き募集しています。 渋川の森では、木製の机や椅子のペンキ塗りなどのリフォーム  せせらぎ園では、池の清掃活動 まるで、どこかで聞いたこ […]