学校ニュース

学校ニュース

ブックレビュー

このコーナーでは、図書ボランティアさんが、読み聞かせなどで活用した本を紹介しています。これらの本は、渋川小学校の図書室にあります。

学校ニュース

廊下には

3階の廊下には、子どもたちの作品がいっぱい。みてみて おはなし(2年生作品)や3年生の版画の作品が掲示してあります。図書室の前には、読書画入選作品もありました。良く描けてますね。

学校ニュース

おこしもの 七輪焼き

今日は、作ったおこしものを、七輪でこんがり焼いて食べます。 朝からとても気温が低く強風の天気。耳元で「ゴー」と風の音がする中、用意した牛乳パックにマッチで火をつけました。うまくつきません。マッチで火をつけるのも初めての人 […]

学校ニュース

おこしものづくり

おこしものは、熱湯でこねた米粉を鯛や扇などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸しあげ作ります。この地方に伝わる伝統です。今日は、地域の講師を招いておこしものづくりにチャレンジしました。2つずつ作り、今日は1つ試食します。もう […]

学校ニュース

入学説明会

1月31日(金)来年度入学予定の児童の保護者の方むけに、入学説明会が行われました。 まず、小児科の先生より大切なお話があり、小学校の学校生活や、保健関係のお話などがありました。 4月の入学を楽しみにしております。 &nb […]

学校ニュース

鬼?あらわれる!

今日は節分、季節の変わり目の邪気を払う行事として、昔から伝わっています。 おや?渋川小学校にも「鬼」が現れました。かわいらしい赤鬼です。 「キャー!」子どもたちと節分を楽しみました。

学校ニュース

なかよし作品展

月曜日からスカイワードあさひ4Fで、なかよし展が行われます。今日は、飾りつけをしてきました。

学校ニュース

林間学校引き継ぎの会

5時間目に4年生・5年生が体育館へ集まっています。今年の5年生で行った林間学校の活動の様子を、4年生へ伝えようという会が開かれていました。プレゼンテーションビデオを見た後、スタンツの発表が行われました。来年はどんなキャン […]

学校ニュース

体育実技のお助けとして

今日から2月中旬までの間、体育実技の補助を中心として大学生の方が渋川小学校にいらっしゃいます。 日数は6日間ですが、全学級の授業に補助として参加する予定です。よろしくお願いします。

学校ニュース

読み聞かせ

20分放課、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 次回の読み聞かせは、「かさじぞう」です。2月17日(月)北館1F家庭科室でです。三味線演奏音楽付きで行う予定です。お楽しみに・・・。