今年もお父さんの募集を行っています。 お父さんの会は、学校のためになる、家族で楽しめるイベントの企画や運営を行います。 締め切りは過ぎていますが、随時募集していますので、ぜひご応募ください。 R3お父さんの会募集
地域だより
ふれあい盆踊りの新しい櫓
今年度は残念ながら中止となってしまいました「ふれあい盆踊り大会」。 来年度に向け、10月16日に新しい櫓の設置や片付けの練習がありました。 とても立派な櫓が組みあがりました。来年度こそ、この櫓で盆踊りができることを願って […]
朝の読み聞かせ
緊急事態宣言がでていたこともあり、今回が2学期最初の読み聞かせです。 久しぶりなこともあって、子どもたちも、本の世界にすっかり引き込まれていました。 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 ブックレビューは、 […]
【地域だより】少年少女軟式野球 ペイフォワードより
渋川小の児童も多数在籍しています少年少女、軟式野球チーム ペイ・フォワードのAチームが、7月に行われました第1回蒲郡オレンジ杯全国学童軟式野球大会にて優勝し、全国制覇致しました。 コロナ禍にもかかわらず、参加できたこと、 […]
お巡りさん ありがとうございます
今日は0の日。秋の全国交通安全運動の最終日です。 守山警察署のお巡りさんが登校の見回りに来てくださいました。 校門の前以外にも、交差点などにも立っていただき、子どもたちが安全に通うことができるよう見守ってくださいました。
ぞうきんをいただきました
地域のシニアクラブから、ぞうきんをいただきました。 こういったときだからこそ、2学期もますます学校をきれいにしていきたいです。 いつも大変お世話になっております。ありがとうございました。
公民館にお花のプレゼント
7月16日、園芸委員会が育てた花を公民館に届けにいきました。 日頃お世話になっている地域の方々へ、公民館を訪れたときに心を和ませてもらえればという園芸委員会の子どもたちの思いです。
読み聞かせ
1学期最後の読み聞かせでした。 緊急事態宣言等厳しい中での活動で、結局1学期は2回しかできませんでしたが、子どもたちにとって、心が穏やかになる時間でした。 ありがとうございました。
【PTA広報部だより】第2回家庭教育学級
教養部からです。先日、第2回家庭教育学級が開かれました。 講師 中村先生のご指導の下、ハーバリウムの制作をしました。 夏らしい爽やかな花を使い、皆さんそれぞれの素敵な作品が仕上がりました。 とても有意義で素晴らしい時間を […]
ぞうきん いただきました
庄中シニアクラブの皆様から、ぞうきんをいただきました。 学校をきれいにするために使うのはもちろん、地域の方からいただいたものです、心もみがけるようなぞうきんにしていきたいです。 ありがとうございました。