中学年は、表現の一つの手段として、パソコンソフトのワープロ機能を使って文書を作るということを始めます。文字入力や画像を貼り付けることは初めての経験の人もたくさんいますが、子どもたちの吸収力はものすごいものがあります。これ […]
2012年
新体力テストを実施しました。
5・6年生が新体力テストを実施しました。 走・投・跳の運動能力と、筋力、筋持久力、柔軟性、俊敏性、全身持久力を調べるものです。 種目としては、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力、上体起こし、長座体前屈、反 […]
まちを たんけん 大はっけん(2年)
町の中を歩いていて、日頃見慣れているところでも新たな発見があります。気づいたことや思ったことを話し合ったり、一人一人の経験をつなぎ合わせたりすることで、町への愛着や地域理解を深めることができます。 近くの神社に出かけたと […]
栄養いっぱい!手作りおやつ(食育)
毎日の食事を振り返りながら、栄養バランスなどを考えることの大切さを学びました。 1 朝ご飯の必要性・・・食べないと、午前中栄養不足で頭も体も働かない。 2 栄養バランスは「まごはやさしい」。 ま・・・・・豆類 ご・・・ […]
授業三景
「まるい形」から円、球へ 子どもたちは、身の回りにあるまるい形・ものから、共通の性質を見つけていきます。そして、円とか球という数学的な概念を獲得していきます。また、円の学習では、「中心」はわかりやすいですが、 […]
つみきおに
1年生対象に、防犯教室(連れ去り防止)を実施しました。自分の身を自分で守る上で、どう対処したらいいかをしっかり身につけておきたいものです。連れ去り防止の合い言葉は、5つの約束、「つみきおに」です。 ついて行かない みんな […]
未来をひらくエネルギー ~燃料電池の仕組みを知ろう~
ガスエネルギー館の方を講師に、出前授業を受けました。 自然に優しいエネルギーの問題は、今回の震災を受けて特に早急に考えていかなければならない問題になりました。エネルギーの歴史や環境に優しいエネルギーにはどんなものがあ […]
世紀の天体ショー
天気にめぐまれ、金環日食を観察することができました。自分なりの方法で観察できた人もいると思いますが、もし見ることができなかった人は、テレビや新聞等でこのあと報道されると思います。ぜひ、それらを見てください。 特別なめ […]
第3日曜日は「家庭の日」
子どもたちの健やかな成長を願い、家族みんなが顔をそろえてふれあいを深めていくための日として、愛知県では40年余り前に制定された日です。 普段から一家団欒のひとときはあると思うのですが、ちょっと次のことを意識して、家族のふ […]
授業三景
◆◆その1 分数×分数の計算◆◆ 分数×分数の計算で、約分のある計算の仕方を見つけました。分数×分数の計算の意味や計算の仕方はしっかり身につけてほしいと思います。 […]