前日の雨も上がり、春の陽気に包まれた心地よい春風とともに、かわいい44名の「渋川っ子」が入学しました。希望と期待に胸を膨らませた子供たちには、校訓のように「明るく 清く 正しく 強く」過ごしてくれることを願っています。入 […]
2024年
令和5年度修了式
3月22日(金)、体育館で修了式を行いました。校歌を歌った後、各学年の代表児童に修了証書が手渡されました。校長先生からは1年間の成長を振り返るとともに、次の学年に向けての準備をしてほしいという話がありました。式の後には、 […]
6年生 ~メッセージ交換~
15日(金)、6年生に卒業アルバムを配付しました。1年間生活を共にしたクラスメイトや隣のクラスの友達に対して、互いにメッセージを書き合う姿が見られました。 明日(19日)は卒業式。門出を祝うすばらしい式になることを楽しみ […]
歌声集会 ~『群青』、思いよ届け~
3月11日(月)、東日本大震災の追悼の意味も込めて、全校合唱を行いました。曲は、東日本大震災で被害に遭った中学生とその先生が作った『群青』です。『群青』は、朝歌や音楽発表会などで何度も歌っている曲ですが、ここ数年は感染拡 […]
紙芝居読み聞かせ ~図書ボランティア~
3月11日(月)の20分放課、図書ボランティアの方による今年度最後の紙芝居の会がありました。今回の紙芝居は『たいへんなわすれもの』。きつねのクリーニング屋さんにズボンを預けたネズミですが、ポケットに一等賞の当たりくじが入 […]
ご協力ありがとうございました ~能登半島地震応援フリーマーケット取材~
こんにちは!広報部です。2月25日(日)に渋川小学校体育館にて『能登半島地震応援フリーマーケット』が行われ、取材をしました。たくさんの子が子供店長となり、今回被災された方々のお力になれるよう行動していて、感銘を受けました […]
正門周辺がきれいになりました ~シニアクラブ~
3月7日(木)、朝から庄中シニアクラブと印場東部シニアクラブのみなさんに正門付近の草取りをしていただきました。たくさんの方に来ていただき、普段の清掃や除草作業ではなかなか取り切れない草や枝を取っていただくことができました […]
6年生を送る会
数年ぶりに全校児童が体育館に集まって実施した6年生を送る会。各学年の思いが詰まったすてきな発表が6年生に届いたことでしょう。また、学年出し物へのお礼として、6年生のきれいな歌声が体育館に響き、感動を誘いました。最後に、お […]
学校集会
2月26日(月)、運動場で集会を行いました。はじめに、尾張旭市学校保健会で表彰された児童の伝達表彰がありました。次に、前期児童会役員となった児童に認証状を渡し、代表で会長が抱負を語りました。その後、校長先生から「インフル […]
今年最後の地域あいさつ運動 ~PTA厚生部~
2月19日(月)に地域の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。朝方まで降っていた雨も止み、今日も子供たちの元気な声が聞けました。今年度のあいさつ運動は最後となりました。先生方、地域の皆さん、いつも子供たちを見守っていた […]