一つのテーマに沿って、学級で討論会が開かれました。自分の立場をはっきりさせ、意見を述べたり、質問をしたりして、学級全体で問題を考えていました。
人の意見を聞くには、話し手の意図をとらえながら聞くことが大事です。そして、自分の意見と比べながら聞くことによって考えを深めていきます。
意見を述べる際には、相手に聞き取りやすいように、まず自分の意見をまとめる必要があります。
頭の中で考えながら話すこともできますが、メモをしたり、実際に文章でまとめたりすると自分の考えがはっきりします。
討論会後の子どもたちの発表の中で、「○○さんは、自分の思ったことが、きちんと言葉にできていてわかりやすかったし、説得力があった」という意見があり、考えを述べる際の準備がしっかりできていた人がいたことがわかります。
<人の意見をメモして整理し、自分の考えをまとめる>
司会者が、最後に討論会のまとめをしましたが、出てきた意見を整理し、上手にまとることができ、すばらしい司会者ぶりでした。
話し合いをしていく上で、自分の考えと別の立場の意見の人もいます。学級で何かを決めるようなときには、みんなが納得できるように、きちんと根拠を示し、賛成、反対、中立のいろいろな立場を考えながら、自分の意見をしっかりまとめていく必要があります。そうしたことがうまくできるように、これからも、話し合うことについて学習していきます。
今回の授業では、学級全体がきちんとコミュニケーションがとれていました。