4/27(木)授業後、職員の研修を行いました。 本年度は、岐阜聖徳学園大学教授 玉置崇先生に講師をお願いしています。 27日は、玉置先生から本校の現職研修テーマに触れながら、新指導要領の概略について話していただきま […]
未分類
児童集会
4/24(月)朝、運動場で児童集会を行いました。 最初に、委員会委員長の認証式です。校長先生が、「みんなのために委員会が動いてくれます。その委員会の中心として、委員長さんは頑張ってください。」と言われ、代表児童に認証 […]
走る!跳ぶ!投げる!(陸上部)
5/25(木)に南グランドで行われる「陸上記録会」に向けて、陸上部の練習が始まっています。 100ⅿ走・1000ⅿ走・走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げに分かれて、練習を行います。 子どもたちは、練習を通して […]
歯科検診
春は、いろいろな検診を行います。 4/20(木)は、5・6年生が歯科検診を行いました。 子どもたちが、自分の体のことを知った上で、健康管理ができるようになってほしいです。
グランドデザイン
平成29年度のグランドデザインです。基本方針として、教育推進をして参ります。城山小学校グランドデザイン29.pdf
児童会からの呼びかけ
校内のあちらこちらに、掲示物「おはよう ありがとう ごめんなさい が言えるしろやまっ子」があります。 人として大切なことを児童会の子どもたちが呼びかけてくれます。
初めての集会
4/17(月)朝、運動場で今年度最初の学校集会を行いました。 最初に、校長先生が「基礎・基本を大切にしてほしい。」というお話でした。 次に、学級委員の認証式です。4~6年生の学級委員の代表が認証状を受け取りました。 […]
学級懇談会
4/14(金)に、学級懇談会を行いました。5時間目に1~3年生とひまわり学級、6時間目に4~6年生です。 担任が学級経営方針を話したり、お父さん・お母さんが自己紹介や子どものことを話したりしました。 多くのクラスで […]
感謝の気持ちの離任式
4/13(木)5時間目に体育館で、離任式を行いました。 本校を転出した職員から、「継続は力なり!」「みんなのことがかわいい。本当にありがとうございました。」「事務の仕事はみなさんにこんなふうに関わっています。」といっ […]
身体測定
学年ごとに、身体測定を行っています。 最初に、養護教諭から「早寝・早起き・朝ご飯」の話をしています。その後で、身長・体重・視力・聴力の検査を行います。 子どもたちは、「背が○cm伸びた!」と喜んでいます。ご家庭でも […]