1年

1年

動物園に出発だ!

1年生は名古屋市にある、東山動植物園に行ってきました。 「お」「か」「し」をさがしながら動物園に出発です。 お・・・おもしろい か・・・かわいいな し・・・しらなかった この「おかし」はみつかったかな?    ゴリラのシ […]

1年

楽しいフェスティバル

 10/25(火)に生活科のフェスティバルを行いました。  2年生が生活科で作った手作りのゲームを1年生や地域に住む子どもたちに遊んでもらいました。  ペットボトルボーリング・射的・魚釣りなど、2年生が工夫をこらしたゲー […]

1年

1年生おそうじきょうしつ!

1年生は今日、ダスキンのお掃除教室をしました。 お掃除をする理由やおそうじをしなかったら・・・ということを勉強したあと 箒の「おさえばき」やぞうきんの「たてしぼり」など掃除道具の使い方を教わりました。   これからも学校 […]

1年

ちいさいあき ちいさいあき みつけた?

1年生は生活科の秋探しに出かけました。 まだまだ木の葉は青いものもおおいですが小さい秋はたくさん見つかりました。   ススキは風にゆらゆらと揺れていて、紅葉の葉っぱも青から少し赤みがかったものもありました。   その後は […]

1年

2年生と1年生の「がっこうたんけん」

ちょっとお兄さんお姉さんになった2年生のみんなが 入学したばかりの1年生を学校探検に連れて行ってくれたよ!   校長室や保健室、理科室や図書室、音楽室や家庭科室まで 一生懸命学校の中を紹介していました。 去年紹 […]

1年

鍵盤ハーモニカの講習会

1年生は鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。 はじめに、先生が、忍たま乱太郎の「100パーセント勇気」を鍵盤ハーモニカで演奏してくれました。 次に、曲当てクイズで、「ミッキーマウスマーチ」や「おどるぽんぽこりん」や「さん […]

1年

1年生防犯教室!

1年生の防犯教室を行いました。 防犯のアニメをみたあとに,5つの約束を教わりました。   その約束とは「つ・み・き・お・に」です  ついていかない。  みんなといっしょ。一人で遊ばない。  きちんと家の人にしら […]

1年

1年生学校探検!

1年生もついに5時間授業が始まりました。 今日はその5時間目に、 特別教室や、他の学年のお兄さんお姉さんの授業している様子を 見学に学校探検にいきました。 ここが理科室ですよ! ろうかはしずかに、みぎがわをあるこう!でき […]

1年

1年生 お家の人が待っている場所まで学年下校

1年生の学年下校も今日で3日目です。 まずは、運動場にクラスごとに整列してから、色別に並び直します。 1日1日少しずつバージョンアップをして、今日も、素早く整列しました。   お隣に並ぶお友達の顔もしっかりと覚 […]