小学校の授業にも慣れてきたかな。みんなで学習する城山っ子。
1年
1ねんせい かだい
1ねんせいのみなさんへ 新しい課題を追加しました!ぜひ取り組んでみてください!【4月17日(金)追加】 1ねんせい これもやってみよう② 13日に更新した課題が見にくかったと思いますので、改め […]
4月6日 入学式について
しんいちねんせいのみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。本日入学式の準備をしました。窓や床をぴかぴかにしてぴかぴかの1年生を待っています。   […]
新1年生の保護者の皆様へ~4月6日入学式について~
新1年生の保護者の皆様へ メールで配信させていただいた内容を掲載いたします。 尾張旭市教育委員会からお子様のご入学についての手紙が届いている頃かと思います。 コロナ感染拡大防止のため、以下のことについてご理解とご協力をお […]
学校公開
2/18(火)2~4時間目は、学校公開です。 2時間目は、1~3年生とひまわり学級です。 全てのクラスが、1年間の学習成果の発表会でした。 子どもたちは、音読をしたり、特技を披露したりしました。
茅池保育園との交流会
2/17(月)2時間目に、茅池保育園の年長さんたちが1年生の教室に来てくれました。 園児と1年生がいっしょに、かるたや福笑いなどの日本の遊びを行いました。 また、1年生が園児たちに小学校生活の説明をしました。 これを機会 […]
考える道徳(1年生)
各クラスで、子どもたちが考える道徳の授業を進めています。 1/31(金)2時間目に、1年生の道徳授業を他の職員にも公開して行いました。 本校は、前向きな職員が多く、自主的に授業を見せ合って、授業を良くしていこうとしていま […]
楽しい英語(1・2年生)
1・2年生が、英語に慣れ親しむために、1時間ずつ授業を行っています。 アシスタントの職員が英語で話す言葉を子どもたちに分かるように、担任が日本語やジェスチャーで助けます。 子どもたちは、自己紹介などの簡単な英会話や英語を […]
明るく上手な絵(1年生)
教室や廊下に、子どもたちの絵や作品が飾られています。 1年生の絵を見ると、明るい色使いで上手に描いています。担任が、手順を踏んで子どもたちを指導した成果です。
歯みがき学習(1年生)
11/21(木)に、1年生がクラスごとに1時間ずつ、「歯みがき学習」を行いました。 講師として、歯科衛生士さんに来ていただき、養護教諭・担任・スクールサポーターと協力して進めました。 子どもたちは、綿棒で歯垢染め出し液を […]