6年

6年

楽しい調理実習2(6年生)

 12/13(木)3・4時間目に、6年生が調理実習を行いました。  班ごとに、料理が違います。パスタ、ジャーマンポテト、キャベツの炒め物など、班で工夫しています。  料理が得意な子、慣れない手つきでにんじんを包丁で切る子 […]

6年

楽しい調理実習(6年生)

 家庭科で、6年生が調理実習を行っています。  今回は、班ごとに料理を考えました。子どもたちは、手順を書いたメモを見ながら、「これ切って!」「○○君、これを鍋に入れて!」と班で声をかけ合いながら作っていました。

4年

楽しいクラブ

 11/22(木)6時間目に、4~6年生がクラブ活動を行いました。  バドミントン・卓球・手作り絵本・コンピュータなど、運動や文化的な活動に子どもたちは楽しく取り組んでいます。

1年

頑張っている子どもたち

 10/19(金)は、学校公開です。  2時間目に1~3年生とひまわり学級、3時間目に4~6年生の授業を保護者の皆さんに見ていただきました。  担任は掲示物や映像などを用意しました。子どもたちは、よく手を上げ、意欲的に授 […]

4年

長池環境クラブ

 10/18(木)6限は、4~6年生はクラブ活動です。  長池環境クラブは、長池に行って「マメナシ・アイナシ」の倒木をのこぎりで切る体験を行いました。

6年

食育(6年生)

 10/15(月)に、6年生がクラスごとに1時間ずつ「食育」の授業を行いました。  講師として、給食センターから栄養教諭の方に来ていただきました。  朝食を食べるか食べないか、食べても内容によって、学力や体力に違いが出て […]

4年

巣箱作り(環境委員会)

 10/11(木)6時間目に、4~6年生が委員会活動を行いました。  環境委員会は、「植樹祭」に関係する巣箱作りです。  市役所やボランティアの方からの説明や助けを受けながら、巣箱にきれいな絵と子どもたちの思いをかきまし […]