町探検も3回目!雨も心配しましたが、無事図書館へ出発! 図書館ではたくさんの本が待っていてくれました。 2階の視聴覚室で、図書館の使い方をおしえてもらって、 いざ、一階へ、 本を […]
3年
2年生3年生 交通安全教室
3日(水)、守山警察署からおまわりさんに来ていただき、交通安全教室を開きました。 最初に、道路にはどんな危険が潜んでいるか?危険から身を守るための道路の横断方法など、DVDを見て学びました。 そのあと、体育館に作った摸擬 […]
モンシロチョウの卵を探しに行こう!
おしろた池の横の畑までモンシロチョウのたまごと幼虫をさがしにいったよ! 歩きなれた、多度神社の道。 はじめてきた「おしろた池」 たまごあるかな?幼虫いるかな? 「こっちにおるから、もっていけ!!」 地域の人にも助けてもら […]
遠足にいったよ! 3年生
出発です。 「みんな仲良く、いきましょう!」 「先生、2年生あっちにいったよ!」 「だいじょう […]
3年生 町探検1日目!私の町「城山」
社会の「わたしのまち みんなのまち」で、町探検に行きました。 「まずは、上から見てみよう!」 「ナゴヤドームみーつけた!」 「北に城山小学校があ […]
春を見つけに行こう!
初めての理科 初めての授業は「春を見つけに行こう!」 城山公園に出発しました。 目で見て!耳で聞いて!手でさわって!鼻でかいで! 国語の教科書の名前は 「わかば」 わかばを見ると むねが晴れ晴れする。 ぼ […]
3年 珠算教室
23日から3日間、珠算教室としてそろばんの学習をしています。 初めてそろばんを触る子がたくさんいて、 緊張しながらも興味津々で学んでいます。 講師の先生に、たし算、ひき算と教えてもらいました。 指のはじき方は難しいで […]
3年学年便り 3月号
26年度 3年3月号.pdf
3年生 棒の手体験
今日は、無二流棒の手保存会のみなさんに 棒の手の歴史や動き方を教えてもらいました。 まず、スクリーンで棒の手の歴史や衣装、 道具について説明してもらいました。 次に実際に棒と太刀を使って 動きを教えてもらいました。 […]
3年 昔のはなし(総合)
今日は、前々校長の斎場先生から、昔の城山小学校やくらしについてのお話を聞きました。 まずは昔の城山小学校についてのお話をしていただきました。 城山小学校は45年前に池を埋め立てて作られたことや45年前に城山小学校の西側の […]