各学年の運動会練習が始まっています。 3・4年生の「ソーラン」は、子どもたちがノリにノッています。 担当教師が教えるストレッチ体操が豊富で、子どもたちが今日はなにを行うのか楽しみにしています。また、担当教師がノリに […]
3年
おはなしかあさん
6/22(木)に多目的教室で、1~3年生がボランティア「おはなしかあさん」に読み聞かせをしていただきました。 とても上手でおもしろい語り口に、子どもたちは声を出して笑っていました。 こういった機会に、子どもたちが読 […]
交通安全教室(3年生)
5/31(水)3時間目に体育館で、3年生が「交通安全教室」を行いました。 講師として、守山警察署のおまわりさんに来ていただきました。 安全で、正しい自転車の乗り方について、お話を聞いたり、実際に自転車に乗ったりしま […]
リコーダー講習会(3年生)
5/19(金)5時間目に体育館で、3年生が「リコーダー講習会」を行いました。 講習会では、基本的な構え方や演奏の仕方などを教えていただきました。 「シ」「ラ」「ソ」の指使いを教えていただき、「メリーさんのひつじ」を […]
3年生遠足
天気は快晴。遠足日和の1日でした。 交通ルールを守り仲良く2列で歩くことが出来ました。 遠足を楽しむだけでなく、 国語で学習したきつつきの商売にでてくる たちつぼすみれを発見することもできました。 広芝生では、元気いっぱ […]
3年生総合尾張旭市を調べよう!
3年生が学年でスカイワードあさひの展望台へ見学に行きました。 尾張旭市の東西南北を見渡せるので、必死に窓の外を見ていました。 これから、総合の時間に尾張旭について調べていきましょう。
道徳研究授業(3年生)
3/13(月)5時間目に、3年生で道徳の研究授業を行いました。 教科書「明るい心」を使って、自然や動植物を大切にすることを考える授業です。 担任が映像や掲示物などを豊富に用意した熱意に応えるように、子どもたちはよく […]
そろばん教室(3年生)
3/10(金)1・2時間目に、3年1組がそろばんの授業を行いました。3年1組は、学級閉鎖でできなかったため、3/10になったのです。 珠算連盟の二人の講師さんと本校職員二人に教えてもらいながら、子どもたちは集中してそ […]
棒の手体験(3年生)
2/22(水)3・4時間目に体育館で、3年生が棒の手体験を行いました。 講師として、棒の手保存会の7名の方に来ていただきました。 最初に、映像で棒の手の歴史や流派などについて説明がありました。 次に、クラスごとに […]
3年1組授業参観
2/22(水)2時間目に、3年1組が授業参観を行いました。 2/17(金)学校公開の時、3年1組は学級閉鎖だったために、代わりに行ったものです。 学習発表会として行ったので、班ごとに国語・音楽・体育など、この1年間 […]