大変ご多用の中、個人懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。短い時間で十分にお伝えできなかった部分もあるかもしれませんが、お子様のがんばりについてたくさんお話をしてあげてください。
ニュース
大変ご多用の中、個人懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。短い時間で十分にお伝えできなかった部分もあるかもしれませんが、お子様のがんばりについてたくさんお話をしてあげてください。
懇談会3日目。廊下を彩る作品たちをご覧ください。
城山っ子の学校での様子をお話させていただきます。
個人懇談会が始まりました。(7月9日~14日)廊下には城山っ子の作品がいっぱい。
6年生、税について学習。1年生、おおきなかぶ。2年生、七夕かざり。3年生、ふき上がる風にのせて。4年生、粘土作品。5年生、手縫い学習。 明日から個人懇談会が始まります。中央昇降口奥の落とし物コーナーもご確認ください。
七月七日は七夕。笹の葉に飾りつけ。短冊に願いを。七夕飾りと短冊で夏の訪れを感じます。
朝顔いっぱい。笑顔いっぱい咲いてます。植物を育てる喜びを感じる城山っ子。
地域のみなさん、PTAのみなさん、あいさつ運動にご協力いただきありがとうございます。
今週前半は晴れ間も見えましたが、後半は本格的な梅雨空。それでも、城山っ子の笑顔はずっと輝いています。
話をよく聞く。読む。書く。考える。手を挙げて発表する。楽しく学ぶ!城山っ子。