子ども図工展がスカイワードで開催中です。1年生~6年生までの図工作品が展示されています。1月22日(金)15時まで。
ニュース
今日は大寒(だいかん)
今日から大寒にはいります。寒さが最も厳しくなる頃です。朝は氷点下を示すほどの寒さでしたが、昨日と比べると日中は陽差しが暖かく感じました。上空は風もあるようで、ぐんぐんと空に昇っていく凧。なわとび、一輪車、ボール遊び。運動 […]
風が冷たい、冬の体育
今日は陽も出て晴れていましたが、風が冷たい1日でした。体育ではサッカーやベースボール。そして、なわとび。寒くても元気いっぱいの城山っ子。
3学期の委員会活動
手洗い場の衛生を確認し、清掃する保健委員。体育倉庫の掃除、ボールの空気入れをする体育委員。花壇の整備、花芽を摘む緑化委員。図書室を整理する図書委員。生活委員のポスターづくり。他にも日頃の活動を点検し、各委員会活動に取り組 […]
冬、体育の風景
いっぱい跳べるよ!なわとび。投げてキャッチ!ホールディングバレー。ボールを奪え!サッカー練習。元気いっぱい!持久走。うまく跳び越えよう!ハードル走。
名前を書こう!!プロジェクト
児童会企画。今週は朝放送で「持ち物に名前を書こう」と呼びかけています。えんぴつや消しゴムなど持ち物に名前を書くプロジェクトを実施しています。
部活動を当分の間、中止します
部活動を当分の間、中止します。今までのような活動の実施は難しい状況です。児童の健康・安全を守りながら、活動することは難しいと判断しました。何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
冬は早朝、換気して授業に集中。そして避難訓練
霜が降りた早朝。水たまりに張る氷。窓を開けて、換気をしながら授業に集中。休み時間は青空の下、いつも元気な城山っ子。午後は火災を想定した避難訓練。全員避難点呼完了まで3分41秒。静かに速やかに避難ができました。
マスク着用、手洗いの徹底を
休み時間もマスク着用。教室に入る前には手洗い、手指消毒もしっかり。教室は加湿器で風邪予防の環境を。
スクールガードの皆様へ感謝状
市制50周年記念式典での表彰が行えませんでしたが、長年にわたるご尽力に対して、尾張旭市より感謝状が贈られました。子どもたちの登下校の見守り、いつもありがとうございます。