明日は体育参観。児童会がつくった体育参観応援メッセージを各教室で見ました。今できること。城山っ子の全力笑顔。明日ぜひご覧ください。 参観にはマスク着用、ソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
ニュース
明日は体育参観。児童会がつくった体育参観応援メッセージを各教室で見ました。今できること。城山っ子の全力笑顔。明日ぜひご覧ください。 参観にはマスク着用、ソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
体育参観の練習も大詰め。体操、徒競走、競游。今できることを。明後日が待ち遠しい。
城山っ子の登下校の安全を見守っていただいています。いつもありがとうございます。
気持ちよく掃除をする。トイレのスリッパをそろえる。できることを通して、心の生活習慣が生まれる。そんな姿がまわりに広がっていく。
清々しいくらいの真っ青な空の下。今週末の体育参観に向けて、練習にも気合いが入ります。また、今日は委員会活動がありました。花壇整備、校内掲示物の作成、ハンドソープの入替など各委員会活動に取り組みました。
書いて覚える。書いて考える。書いてまとめる。書くことでより理解が深まる。 自転車に乗る時はヘルメットの着用を。まわりをよく見て交通事故に注意。
サッカー部もバスケット部も元気いっぱい。ブラスバンド部は楽器のメンテナンスとお手入れ講座。
集中して聞く。課題に取り組む。考えを発表する。そして、わかる。今日の授業の風景。 新しいテント。日かげで休憩。今日も元気いっぱい。城山っ子の練習の風景。
台風の影響も心配される中、天気はなんとか大丈夫。入場から退場まで。徒競走に競游に。練習にも力が入ります。
体育参観の練習に、そして、教科学習に。国語も体育も理科も図工もがんばってます。