今日の給食です。 ソフトめん、ミートソース、ごぼうサラダ、牛乳、紅茶牛乳の素
2014年
2年生 大きなかみで
今日は、図画工作の時間に「大きな かみで」という単元で 大きな紙を使っての造形遊びをしました。 紙を体に巻き付けたり、破いてガムテープで貼ったりしました。 丸めたり、しわ […]
5月21日(水)の給食
今日の給食です。 麦ごはん、みそ汁、ツナの甘辛煮、ハリハリ漬け、手巻きのり、牛乳
PTA 通学路危険箇所点検
通学路の危険箇所の点検に、PTA 安全福祉部が行ってきました。 事前に、PTAの方々から、通学路の危険箇所を出してもらい、 それを集約したものをもとに見てきました。 今後、調査結果を市に要望していく予定です。 今回の調査 […]
5・6年体力テスト 1日目
今日は、5・6年生が体力テストの1日目を行いました。 自分の体力を知って、今後の体力向上に努めてほしいと思います。 <50m走> <立ち幅跳び> &n […]
引き渡し訓練
東海地震注意情報が発表された場合を想定して、子どもたちを保護者の方々に引き渡す訓練を行いました。 保護者の方々に、配信メールを送り、保護者の方々に子どもたちの引き取りに来てもらいました。 各クラス、教室で確認をしながら […]
5月19日(月)の給食
今日の給食です。 ごはん、中華コーンスープ、ピーマンとにんじんのチンジャオロース風、一口ゼリー(洋ナシ)、牛乳
第1回児童集会
縦割り班の仲間と初めて顔を合わせました。 担当の先生のクラスに移動をして6年生の班長の司会で まず自己紹介!1年生も上手に自分の名前を言っていました。 始めはちょっと緊張した表情の子どもたちでしたが,ゲームを するうち […]
「つみきおに」のおやくそく! (1年生防犯教室)
1年生を対象に、防犯教室がありました。 守山署のおまわりさん、スクールサポーターさん、生活安全課の方々から、 「つみきおに」のおやくそくについて、教えていただきました。 「つ」・・・ついていかない 「み」・・・みんなとい […]
5月16日(金)の給食
今日の給食です。 ごはん、のっぺい汁、豚肉ととうふのチャンプル、アーモンド入り小魚、牛乳