台風が過ぎ去って、今日は台風一過。 青空の下、6年生が赤組、白組に分かれて、運動会の並び方の練習をしました。 さすが6年生です。数秒で、隊形を移動し、整列していました。
6年
台風が過ぎ去って、今日は台風一過。 青空の下、6年生が赤組、白組に分かれて、運動会の並び方の練習をしました。 さすが6年生です。数秒で、隊形を移動し、整列していました。
H27_6年_9月.pdf
学年だより 9月.pdf
社会科の勉強で4年生は晴丘センターへ見学に行きました。 晴丘センターは,瀬戸市,尾張旭市,長久手市のゴミを収集しています。 平成26年には69700tのゴミを集めたそうです。 一人あたりにすると一日,713 […]
平成27年1年学年だより9月号.jtd
今日の3・4時間目、1・2年生が合同で運動会の踊りの練習をしました。 音楽に合わせて、楽しそうに身体を動かしていました。 本番が楽しみです。
二学期の社会科の勉強は農業! 尾張旭の名産品「イチジク」の畑へ見学に行ってきました。 今回は砂川や八瀬の木を通って、旧街道へ、 イチジク農園の直売所で話を聞きました。 イチジク畑の中を見学しました。 「いちじくには花がな […]
6年生は今日、食育の学習をしました。 栄養教諭さんによる授業です。 1日に必要な野菜の量を実際に見たり触ったりして かなりの量があることに驚きの声が上がりました。 これからは毎日野菜をしっかり食べて身体の調子 […]
今日は,地震避難訓練を行いました。放課の時間に地震が起きたことを 想定し,それぞれの場所で活動しているときにどう避難したらよいか,考え ながら行動しました。運動場では座る,教室では机の下にもぐる,そんな姿 が見られまし […]
1年生が、身体測定を行いました。 みんなぐんぐん大きくなっています。 保健指導も行いました。 あさごはんレンジャー 黄、緑、赤 と あさごはんのはたらきを学習しました。 「朝、黄色の食べものだけを食べていると、お腹はふく […]