2017年

未分類

健康集会(保健委員会)

 10/16(月)朝、体育館で健康集会を行いました。  保健委員会が「ゴレンジャー」にふんして、「早寝・早起き・三つの色の朝ご飯」を訴えました。  涼しくなってきた昨今、風邪をひかないように、健康的な生活を送ってください […]

未分類

晴れやかな市民祭での演奏(ブラスバンド部)

 10/14(土)の市民祭で、ブラスバンド部が晴れやかに演奏を行いました。  最初に、午後1時からパレードです。沿道を保護者や地域の皆さんが埋める中、子どもたちは堂々と演奏して行進しました。  次に、ステージ演奏です。大 […]

5年

5年家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」

10月12日・13日に、5年生が家庭科で調理実習(ご飯とみそ汁作り)を行いました。 ご飯をガラス鍋で炊き、お米からご飯に変化していく様子をしっかり観察しました。 ご飯を鍋で炊くのは初めてでしたが、火加減に気を付けながらふ […]

PTA

PTA 図書ボランティア 活動報告 「おはなし会」

10月11日(水),今年度第8回目のおはなし会と図書室の 環境整備を実施しました。 今日は2年生が社会見学,1年生がどんぐり拾いに出かけていたため, 3年生のお友達がおはなし会にあそびにきてくれました。 3年生以上のお友 […]

未分類

苗木のスクールステイ

10月12日委員会の時間に、平成31年春に行われる全国植樹祭に向けて、苗木のスクールステイを行いました。 緑化委員会の児童みんなで、どんぐりを150ポット植え付けました。 全国植樹祭まで、毎日水やりを欠かさずに育てていき […]

6年

太陽の観察(6年生)

 6年生が理科の学習として、スカイワードあさひ8階天体展望室で、太陽の観察を行いました。  講師として、臼井先生から説明していただきました。道具を使って太陽の表面を観察したり、双眼鏡で景色を眺めたりしました。  子どもた […]

PTA

家庭教育学級(PTA教養部)

 10/10(火)10時から会議室で、PTA教養部主催「第3回家庭教育学級」が行われました。  講師として、西村則子先生をお招きし、子育てについて話していただきました。話の中で、最近の子は、アナログの時計が読めなくなって […]

未分類

笑顔が笑顔につながる

 10/8(日)10時から平子公民館で、校区社会福祉協議会主催「一人暮らし高齢者ふれあい昼食会」がありました。  その会の中で、地域のおじいちゃん・おばあちゃんとふれあいをもちたいという子どもたちが、歌や笛の披露をしたり […]