2018年

未分類

ブラスバンド部~屋外での演奏も始まりました~

運動会や市民祭、校区運動会に向けてブラスバンド部が練習をがんばっています。音をきれいに遠くまでとばせるように、屋外での練習も始まりました。外での演奏は1人1人が自信と責任をもって奏でないと、成り立ちません。子どもたちは、 […]

未分類

校内現職研修~小学校外国語・外国語活動について~

全校出校日、子ども達が下校した後、学校では校内現職研修が行われました。3、4年生の外国語活動や5・6年生の外国語の授業について、外国語専科の先生を講師に招き、「移行期の外国語活動」や「よりよい授業づくり」など、演習を交え […]

未分類

元気な笑顔(出校日)

 8/20(月)は、全校出校日。  子どもたちは、夏休み中の作品や自由研究を持って、元気に登校しました。  学級活動では、日誌の答え合わせをしたり、作品を見せ合ったりしました。

未分類

ミニバスケットボール審判講習会

 8/6(月)9~11時に、体育館や図書室・コンピュータ室で「ミニバスケットボール審判講習会」を行いました。  顧問の先生が、審判としての力量を上げるための会です。  子どもたちや職員の健康を配慮して行ったので、全員元気 […]

PTA

白い煙の正体は?~親子おたのしみ実験教室~

8月2日、スカイワードあさひで、PTA教育講演会~親子おたのしみ実験教室~が開かれました。親子で70名ほどの参加があり、あっという間の2時間でした。驚きと発見がたくさんあった実験教室でしたね。夏休み自由研究のヒントもいっ […]

未分類

現職研修(特別の教科 道徳)

 8/3(金)午前中、コンピュータ室で本校職員が「特別の教科 道徳」の研修を行いました。  講師として、「授業と学び研究所フェロー」和田裕枝先生に来ていただきました。  講師の方が先生役、職員が児童役で模擬授業を進めまし […]

5年

創作タイム~焼き杉で何ができたかな?~

午後は創作棟で焼き杉でクラフトタイムです。動物の形の杉板にバーナーで焼き色をつけ、つやが出るまで磨いていきます。どんな作品ができたかは、家に帰ったときのお楽しみ。お子さんからつくったときの話を聞いてみてください。今日はこ […]

未分類

元気に出発!~5年生旭高原林間学校~

29日、青空のもと、5年生が旭高原へ出発しました。台風12号の影響が心配されましたが、予定通り無事に出発することができました。思い出をいっぱいつくってきてください。出発前には、セレモニー係による出発式が行われました。