親子体験会 むつみ会 デコラージュペイント部 25日に親子体験会を行いました。タイルや貝やリボン等を使いデコレーションしました。個性豊かな作品が出来上がりました。
2018年
気持ちの良い働き
7/20の掃除は、いつもより長く行いました。 子どもたちは、暑さに負けず、よく働きます。 気持ちの良い働きに、思わず笑みが浮かびます。
1学期終業式
猛暑のため、1学期終業式は放送で行いました。 最初に、校長先生から、「みんなにお願いしたいことが二つあります。一つは目標をもって生活してほしいということです。二つ目は、長い時間をかけて行う自由研究を行ってほしいです。 […]
1学期最後の給食
7/19(木)の給食は、1学期の最後です。 献立は、発芽玄米ごはん・牛乳・カレーライス・福神漬け・フルーツカクテルです。 校長先生が1年生に「暑いけど、食欲はありますか?」と尋ねると、「肉食獣のように食欲がある!」 […]
放課を上手に過ごす
7/19(木)20分放課に多目的教室で、図書ボラのお母さん方による読み聞かせを臨時で行っていただきました。 19日も猛暑のため、運動と外遊びをなしにしたための対処です。 また、図書室には多数の高学年の子どもたちが集 […]
西日本豪雨被災地への支援募金(児童会)
7/18・19の二日間、昇降口で児童会の子どもたちが、西日本豪雨被災地への募金活動を行いました。 児童会からの申し出で行う活動に、子どもたちは協力をしています。
人気のおはなし会(図書ボラ)
7/18(水)20分放課に多目的教室で、図書ボランティアのお母さん方が子どもたちに「おはなし会」を行ってくださいました。 18日も猛烈な暑さのため、外遊びと運動を禁止にしました。エアコンの効く多目的教室で、子どもたち […]
着衣泳(5年生)
7/13(金)5・6時間目にプールで、5年生が着衣泳を行いました。 2名の講師さんの指導の下、服を着たままでも、1本のペットボトルを抱えているだけで浮き続けることができることを子どもたちは体感しました。
暑さに負けずに定植完了!~緑化ボランティア~
今日は朝から猛暑の中、 5人のお手伝いの方が来て下さり、緑化部員と校務主任の先生、用務員さんとで苗を植えました。耕され縄を張って型取られた場所に、サルビア、マリーゴールドを植えていきました。今年は苗の成長がよく、すでに少 […]
夏の親子1日体験会~むつみ会~
むつみ会では夏休みに親子1日体験会を開きます。7月18日までお申し込みいただけますので、ぜひご参加ください。 *デコラージュペイント* お子様…《窓の付いたコレクショBOXにモザイクタイルでデコレーション》s […]