2018年

PTA

ふれあいサマーフェスタの準備がすすんでいます!

7月1日に第13回城山児童ふれあいサマーフェスタが開かれます。城山校区の社会福祉協議会が主催しますが、連合自治会、PTA、子ども会、民生児童委員、シニアクラブのみなさんと協力して毎年行っているものです。今年もその準備の時 […]

未分類

6年 ネットトラブル防止教室

6月12日にスマホやケータイなどを持つときに、 気をつけたいことについて話を聞きました。 個人情報の取り扱いの注意やSNSの利用の仕方、 文字だけのやりとりによるトラブル、 ゲームやアプリの使い過ぎによって高額な請求にな […]

PTA

PTAあいさつ運動

 6/15(金)朝、校門付近で「PTAあいさつ運動」が行われました。  あいにくの雨で、子どもたちは傘を差し、1列で登校しました。  お母さん方が、「高学年の子も挨拶をしてくれました。思った以上に挨拶できますね。」と言っ […]

4年

クラブ活動

 6/14(木)6時間目に、4~6年生がクラブ活動を行いました。  長池環境クラブは、長池に行きました。水生生物を捕るしかけをかけたり、水質検査をしたり、魚を網で捕ったりしました。  長池を通して、環境について考えていき […]

1年

耳鼻科検診(1・3年生)

 6/14(木)に保健室で、1・3年生が耳鼻科検診を行いました。  耳や鼻の病気になっていないか、校医さんに診ていただきます。  水泳指導が始まっていますので、異状が見つかったら、早く耳鼻科で診てもらってください。

未分類

外部の力(ブラスバンド部)

 6/13(水)授業後、ブラスバンド部の指導に、外部講師の方が来てくださいました。  5年生が、音出しの基本を教えていただきました。言われたように行うと、音が出せます。  このように、小中学校の部活動に、外部の力をお借り […]

PTA

相談室も夏モード!~PTAちょこっとボラティア~

12日にちょこっとボランティア(ちょこボラ)第1回目の相談室の飾りつけを行いました。役員2名、ボランティアさん9名の方が参加してくださいました。 。 子どもたちのプール開きとともに、相談室にも夏がやってきました。是非、飾 […]

1年

水泳指導始まる!

 6/12(火)より、水泳指導が始まりました。  1年生は、水に慣れることから行います。プールの中をぐるぐる歩いたり、水に顔をつけたりします。  晴れた日に、水泳指導を進めますが、天候の変化には十分に気を付けていきます。

ニュース

城山校区スポーツ大会

 6/10(日)午前中、体育館で「城山校区スポーツ大会」が行われました。  今年度から種目が「アキュラシー」に変わりました。子どもたちは、数メートル離れた丸い的の中を通すように、フリスビーを投げます。1回入るごとに1点ず […]

未分類

見学会は大盛況!~読み聞かせボランティア~

6月9日の学校公開の日、おはなしランドで 読み聞かせ見学会を開催しました。 保護者の方が30名ほど、子どもたちが70名ほど 参加してくれました。 「へんしんオバケ」「ウラパン・オコサ」の2冊の本を ボランティアの方に読ん […]