5/14(月)10時から会議室で、PTA理事会を行いました。 各部の活動報告・活動予定が話されました。 PTA総会要項に、校区自主防災訓練が11/11と載っていましたが、11/18(土)と確認が取れましたので、訂正 […]
2018年
地震避難訓練
5/11(金)2時間目に、地震避難訓練を行いました。 まず、各クラスで、避難するときの基本事項について指導しました。 次に、地震発生の放送で、子どもたちは机の下に身を入れます。そして、運動場への避難指示で、避難経路 […]
クラブ編制
5/10(木)6時間目に体育館で、4~6年生がクラブ編制を行いました。 今年度は、長池環境・バドミントン・グラウンドゴルフ・野球・ミニサッカー・手作り絵本・手芸・ぬり絵・卓球・読書・切り絵・コンピュータのクラブがあり […]
おはなしかあさん
5/10(木)に多目的教室で、4~6年生がボランティア「おはなしかあさん」の読み聞かせを聞きました。 「おはなしかあさん」の上手な読みに、子どもたちは笑ったり、聞き入ったりしました。
食物アレルギーシミュレーション研修
5/7(月)授業後、本校職員が「食物アレルギーシミュレーション研修」を行いました。 本校には、食物アレルギーの児童が何人かいます。もし、ショック症状が起きたときに、きちんとした対応ができるように、職員の動きの確認を行 […]
おいしいお弁当
5/2(水)は遠足予備日のため、弁当持ちです。 子どもたちは、お家の方が作ったお弁当を広げ、思わず笑顔がこぼれています。 「おいしい!」とお腹も心も満たされたようです。
校外学習(3・4年生)
5/2(水)1・2時間目に、3・4年生が校外学習に出かけました。 本校は、自然環境・文化施設に恵まれています。3年生は、多度神社・城山街道・田んぼ・洞光院を見学しました。 子どもたちは、「緑が多い。」「坂が多い。」 […]
おいしい給食
5/1(火)の給食は、小型ロールパン・牛乳・やきそば・白ごまつくね(2こ)・野菜のじゃこあえ・かしわもちです。 子どもたちが喜ぶ献立なので、しっかり食べて、大きく成長してほしいです。
1年生 遠足
城山公園に遠足にいきました。いっぱい歩いてたくさん走りまわりました。 楽しみにしていたお弁当、笑顔でほっぺをふくらませ、 友達もたくさん増えました。
楽しい遠足
4/27(金)は、遠足です。 1年生は城山公園、2年生以上は森林公園に歩いていきました。 1年生は遊具で遊んだり、みんなで写真を撮ったりしました。 2~6年生は、クラスや班でリクレーションを行い、新しいクラスでの […]