2018年

5年

ご飯と味噌汁づくり(5年生)

 家庭科の調理実習で、5年生がご飯と味噌汁を作っています。  ご飯は鍋で作っています。  味噌汁は、煮干しでだしを出すところから行っています。  子どもたちは、「上手にできたよ。」と嬉しそうに見せてくれます。

未分類

壮行会

 11/8(木)朝、運動場で児童会主催の壮行会を行いました。  11/10・11/17に行われる球技大会(サッカー・ミニバスケットボール)の壮行会です。  サッカー部の代表児童は「優勝してくる。」、バスケット部は「メダル […]

未分類

赤い羽根共同募金

 11/27(火)~11/29(木)に、福祉委員会が「赤い羽根共同募金」を行います。  尾張旭市共同募金委員会が行っている確かな募金です。  福祉委員が作ったポスターが、校内のあちこちに掲示してあります。  ご協力をお願 […]

未分類

朝の読書

 11/16までの読書週間中の毎朝、子どもたちは読書を行います。  子どもたちは、自分が読みたい本を選びます。  1日が静かに始まります。

未分類

図書集会

 11/5(月)朝、体育館で図書委員による図書集会が行われました。  最初に、図書委員から「図書週間」についての説明がありました。次に、学年で4月から最も多く本を読んでいる子どもの表彰がありました。最後に、五つの本の紹介 […]

2年

名古屋港水族館見学(2年生)

 10/31(水)に、2年生が水族館を見学しました。  いろいろな水生生物を見たり、イルカショーを見たりしました。  曇っていて寒かったですが、お家の方が愛情を込めて作ってくださった弁当を食べて、心が温かくなりました。

4年

PTA読み聞かせ

 10/31(水)朝、4年生でボランティアのお母さん方による読み聞かせがありました。  お父さん・お母さんが子どもたちのために動いてくださることは、必ず子どもたちのためになります。

5年

意欲的に取り組んだ福祉実践教室(5年生)

 10/30(火)5・6時間目に、5年生が「福祉実践教室」を行いました。  最初に、体育館で全体会です。全体会では、校長先生のお話や講師の先生の自己紹介などがありました。  次に、分科会です。分科会は、車いす・要約筆記・ […]