二の丸御殿の前で、クラス写真を順番に撮りました!ガイドさんから鶯張りの廊下の秘密を教えてもらいました。下からもその様子を見ています。 お昼ご飯は、ハンバーグ定食です!今朝は朝ご飯が早かったのでお腹ぺこぺこでした。みんなで […]
2018年
修学旅行無事に出発~順調にすすんでいます!
出発式の様子です。雨が上がり、ワクワクドキドキの修学旅行の始まりです!元気に出発です! 二条城に到着しました!ガイドさんの話をしっかり聞いています。
1年生 秋見つけ
葉の色が変わり始め、リースづくりに使う木の実や枯れ葉を拾いに城山公園に出かけました。天気も良く、心地良い風が吹く中快適に採集できたかなと思います。リースづくりもあと少し。素敵なリースが完成するとよいですね。
食育(4年生)
10/22(月)に、4年生がクラスごとに1時間ずつ「食育」の授業を行いました。 講師として、給食センターの栄養教諭の方に来ていただきました。 テーマは、「おやつについて知ろう」です。体の成長に適したおやつを食べれば […]
学校集会
10/22(月)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生のお話です。校長先生は、「2020年に東京オリンピックが開かれます。そのとき、その国の言葉で『こんにちは』と言えたら、笑顔が広がるはずです。また、日 […]
思わず引き込まれてしまう 絵本の世界 ~読み聞かせボランティア~
10月19日の学校公開の日におはなしランドで、おはなし会と見学会を開催しました。 とても良い天気でしたが、17名の子どもたちが来てくれました。中には本を返しに来てそのまま、読み聞かせの本の世界に引き込まれる子もいました。 […]
快晴の校区運動会
10/21(日)に、校区運動会が行われました。 さわやかな秋空のもと、子どもたちからお年寄りまで校区の皆さんが集い、楽しいひとときを過ごしました。 子どもたちは、魔女にふんしたリレーや玉入れなど、楽しい種目にたく […]
頑張っている子どもたち
10/19(金)は、学校公開です。 2時間目に1~3年生とひまわり学級、3時間目に4~6年生の授業を保護者の皆さんに見ていただきました。 担任は掲示物や映像などを用意しました。子どもたちは、よく手を上げ、意欲的に授 […]
長池環境クラブ
10/18(木)6限は、4~6年生はクラブ活動です。 長池環境クラブは、長池に行って「マメナシ・アイナシ」の倒木をのこぎりで切る体験を行いました。
理科の観察
理科の授業では、観察や実験を行い、体験に基づいた学習を行います。 晴れた10/17(水)は、3年生が太陽を観察しました。 特殊なめがねで太陽を見たり、影で太陽の位置の移り変わりを調べたりしました。 子どもたちは、 […]