6/9(日)8時半から城山小体育館で、「校区スポーツ大会」が行われました。 種目は、昨年度から始まったフライングディスク(アキュラシー)です。 各子ども会で体育館を使って練習をしてきました。狙った的の中に入れば得点 […]
2019年
学校公開で作品展~むつみ会~
学校公開に合わせてむつみ会の作品を展示しました。たくさんの方に見ていただけました。興味のある方はぜひお知らせくださいね。
授業に集中する子どもたち
6/8(土)2・3時間目に、授業参観を行いました。 子どもたちはとてもよく授業に集中しています。先生の音読に聞き入る子どもたち・ワークシートに自分の考えを書き込む子どもたち・自分や班の考えを発表する子どもたち。普段の […]
鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
6/7(金)4時間目に多目的室で、1年生が「鍵盤ハーモニカ講習会」を受けました。 講師の先生の指示に従って、子どもたちは吐く息の強さを紙で確かめたり、吹き口に吹いたりしました。
図書室で読書
6/7(金)は、朝から雨です。 子どもたちは、図書室やお話ランドで本を読んだり、教室で友達と上手に過ごしたりしています。
聞き入る子どもたち(1~3年生)
6/6(木)に多目的室で、1~3年生が学年ごとに1時間ずつ、「おはなしかあさん」による読み聞かせを行っていただきました。 子どもたちは、集中して聞き入っています。ご家庭でも、お家の方がお子さんに読み聞かせをしていただ […]
良い雰囲気の部活動
ブラスバンド部・サッカー部・ミニバスケットボール部が、良い雰囲気で練習しています。 ブラスバンド部は、楽器ごとに6年生が5年生に教えています。 サッカー部・ミニバスケットボール部は、熱中症に気を付けながら、練習を行 […]
絵の具で色模様(4年生)
教室や廊下には、子どもたちの作品が掲示してあります。 力作や楽しい作品など、子どもたちが頑張ったことがよく分かります。 授業参観の時に、保護者や地域の皆様は、ぜひご覧ください。
下校指導・校区パトロール(少年センター)
6/4(火)低学年の下校時に、少年センターの3人の職員さんが、下校指導・校区パトロールを行ってくださいました。 川崎市の事件を受けて、関係機関や地域の方々が、子どもたちを守ろうと動いてくださいます。とてもありがたいこ […]
おはなしかあさん(4~6年生)
6/4(火)に多目的室で、4~6年生が学年ごとに1時間ずつ「おはなしかあさん」による読み聞かせがありました。 子どもたちは、紙芝居を見ながら、巧みな読み聞かせに集中しています。