2019年

未分類

読書タイム

 6/3~6/8の読書週間は、全クラスが、朝の10分間を読書タイムにしています。  子どもたちは、自分が気に入った本を読んでいます。落ち着いた1日のスタートになります。この機会に、読書が好きになるといいです。

PTA

一日体験に参加しませんか?~PTAむつみ会~

デコラージュペイントの1日体験で作るハーバリウムボールペンです。ボールペン本体の色とお花の色は選べます。材料費は1本1000円、2本目から900円です。 ビーズアクセサリーは下の2つです。色の選び方で作品の雰囲気がかわっ […]

未分類

陸上表彰と図書集会

 6/3(月)朝、体育館で児童集会を行いました。  最初に、陸上記録会の表彰がありました。  次に、図書委員会による集会です。6/3~6/8は、読書週間です。本についてのクイズもありました。

ニュース

植樹祭で活躍した子どもたち

 6/2(日)に森林公園中心に、全国植樹祭がが行われました。  そこで、本校児童が大活躍しました。まずは、記念式典で、愛知県知事が島根県知事に地球儀を渡す場面で、みどりの少年団の二人が愛知県知事のお手伝いをさせていただき […]

3年

図書館見学(3年生)

 5/31(金)午前中、3年生が図書館見学を行いました。  歩いて尾張旭市図書館に行きました。子どもたちは、職員の方のお話を聞いたり、本を見て回ったりしました。

2年

交通安全教室(2年生)

 5/31(金)2時間目に体育館で、2年生が「交通安全教室」を行いました。  講師として、守山警察署の警察官に来ていただきました。  全国で悲しい事故や事件が続く中、警察官の方も考えて話していただきました。

1年

児童館見学(1年生)

 5/31(金)1・2時間目に、1年生が児童館を見学しました。  児童館に着くと、二クラスが館長さんからお話を聞きました。他の二クラスは、待っている時間に隣の公園の遊具で遊びました。  子どもたちは、とても楽しそうです。

未分類

感動の陸上記録会

 5/30(木)午後、南グランドで尾張旭市小学校陸上記録会が行われました。  五月晴れのもと、子どもたちは本当によく頑張りました。男子400mリレー・女子ソフトボール投げで優勝、男子100m・男子走り高跳びで2位、女子1 […]

未分類

対話とタブレット活用の研修会

 5/29(水)授業後、図書室で本校職員が、対話とタブレット活用の研修会を行いました。  講師として、岐阜聖徳学園大学教授 玉置崇先生に来ていただきました。  「対話的な学び」を行うには具体的にどうしたらよいか、タブレッ […]

未分類

不審者対策

 5/28に川崎市で痛ましい事件が起きました。こういった事件や事故が起こるたびに、大切な子どもたちを守らなければと感じます。  5/29(水)朝に、各クラスで不審者対策「つみきおに」について話しました。  尾張旭市少年セ […]