2019年

1年

ゴシゴシ キュッキュッ

 1年生も掃除が上手になりました。  6年生のお兄さん・お姉さんが、手本を見せてくれながら、1年生と6年生がいっしょに掃除をしています。

未分類

緊急メールの不具合

 尾張旭市教育委員会から、「緊急メールの不具合について」の連絡が来ました。  5/27(月)9:30の時点で、Appleドメイン(「icloud.com」「me.com」)のアドレスの保護者にメールが届いていない状況です […]

未分類

引き渡し訓練

 5/27(月)5時間目に、各教室で引き渡し訓練を行います。  27日午前11時40分で、運動場の熱中症指数が警戒域(気温32.0℃、WBGT27.3)のため、教室で児童の引き渡しを行います。  暑い中、申し訳ありません […]

未分類

陸上部壮行会

 5/27(月)朝、運動場で陸上部壮行会を行いました。  最初に、児童会の代表から陸上部へ応援のメッセージとエールが送られました。  次に、陸上部の代表選手が抱負を話し、選手全員で円陣を組んで、かけ声を出しました。  最 […]

ニュース

暑さに負けずゴミゼロ運動(校区社協主催)

 5/26(日)9時から、城山公園周辺で校区社会福祉協議会主催の「ゴミゼロ運動」が行われました。  26日にも朝から厳しい暑さでしたが、小さな子どもたちからお年寄りまで、ゴミや落ち葉を拾ったり、草を刈ったりしました。   […]

未分類

みどりの募金(お願い)

 緑化委員会が「みどりの募金」に取り組みます。募金は、緑化のために使われますので、下記のようにご協力ください。 1 期 間  5/28(火)~5/30(木) 2 時 間  朝放課(児童登校後から8時20分頃まで) 3 場 […]

未分類

登校指導

 5/24(金)朝、校区8カ所で、本校職員が子どもたちに登校指導を行いました。  登校の仕方を指導したり、挨拶を交わし合ったりしました。  きちんと2列に並んで、上級生が下級生の面倒をみています。

未分類

歯科検診

 春は、いろいろな検診が続きます。  5/23(木)9時から多目的室で、ひまわり学級、3・6年生が歯科検診を行いました。  校医さんが、一人一人の歯を丁寧に診てくださいます。虫歯は、早く治していきたいものです。

6年

大仏作り(6年生)

 運動場で、6年生が東大寺の大仏と同じ大きさで、大仏の絵を描いています。  顔を担当する人、蓮の花を担当する人など、分かれて作業します。  子どもたちは、大仏の大きさを実感していました。

3年

リコーダー講習会(3年生)

 5/22(水)3時間目に多目的室で、3年生が「リコーダー講習会」を行いました。  講師の先生が出す音に子どもたちが聞き入ったり、子どもたちがリコーダーを吹いたりしました。また、大きなリコーダーを講師の方が吹いてください […]